大功の覇者:大功の覇者_凄烈なる援軍
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
大功の覇者:大功の覇者_凄烈なる援軍 [2022/10/20 00:24] – kingdom | 大功の覇者:大功の覇者_凄烈なる援軍 [2023/12/14 02:30] (現在) – kingdom | ||
---|---|---|---|
行 4: | 行 4: | ||
撃破数、被ダメージ、クリアタイムの3つの評価基準の最高得点を目指すイベント。 | 撃破数、被ダメージ、クリアタイムの3つの評価基準の最高得点を目指すイベント。 | ||
+ | 2023/ | ||
2022/ | 2022/ | ||
行 16: | 行 17: | ||
====== 全城主共通の目標 ====== | ====== 全城主共通の目標 ====== | ||
- | 大功の覇者「凄烈なる援軍」兵糧無しで400万以上のハイスコアを目指す。 | + | 参考:[[/ |
- | (400万以上で覇者ポイントのブーストが最大になる) | + | |
- | + | ||
- | ↓ | + | |
- | + | ||
- | 兵糧ありで500回周回(既に過去に400万を超えているため、スコアは気にしなくて良い) | + | |
- | 武功が450万以上で武功報酬を取りきることができる。 | + | |
- | + | ||
- | ↓ | + | |
- | + | ||
- | イベント交換所で景品と交換。 | + | |
- | + | ||
- | ↓ | + | |
- | + | ||
- | 狙えそうであれば、更なるハイスコアを目指す。 | + | |
====== 事前準備 ====== | ====== 事前準備 ====== | ||
行 52: | 行 39: | ||
====== オススメ編成 ====== | ====== オススメ編成 ====== | ||
+ | |||
+ | 汎用参考:[[/ | ||
+ | |||
===== 総大将 ===== | ===== 総大将 ===== | ||
LG[[: | LG[[: | ||
攻防アップ・士気MAX。 | 攻防アップ・士気MAX。 | ||
- | ただし上位同盟でないとLG[[:武将:秦国:嬴政]] は持っていない。 | + | [[:武将:山の民:楊端和]]副将で移動もアップ。 |
- | 移動速度はあまり上がらなそうだが士気MAXを利用して[[: | + | |
LG[[: | LG[[: | ||
(特に)六将移動速度アップ。 | (特に)六将移動速度アップ。 | ||
+ | |||
+ | ===== 盾兵大将 ===== | ||
+ | 武技範囲広く[[: | ||
+ | [[: | ||
+ | [[: | ||
===== 大将 ===== | ===== 大将 ===== | ||
+ | ※ 前回開催時 | ||
[[: | [[: | ||
速度が速く、武技が広範囲。 | 速度が速く、武技が広範囲。 | ||
行 83: | 行 78: | ||
「拠点下の森の無限湧き騎兵」は柵で防げる。 | 「拠点下の森の無限湧き騎兵」は柵で防げる。 | ||
- | また、味方部隊が弓兵を無視してどっか行ったり、馬房柵で大ダメージを受けるのを防げる。 | + | また、味方部隊が弓兵を無視してどっか行ったり、馬防柵で大ダメージを受けるのを防げる。 |
===== タジフを倒すと楊端和 ===== | ===== タジフを倒すと楊端和 ===== | ||
行 98: | 行 93: | ||
[[: | [[: | ||
+ | ====== 攻略例 ====== | ||
+ | 530万超え、伸びしろ在り | ||
+ | {{youtube> | ||
====== 交換所オススメ商品 | ====== 交換所オススメ商品 | ||
行 113: | 行 111: | ||
| | ||
====== 2022/10 ベストスコアの編成 | ====== 2022/10 ベストスコアの編成 | ||
+ | {{: | ||
+ | ====== 2023/12 ベストスコアの編成 | ||
+ | {{: | ||
{{indexmenu> | {{indexmenu> | ||
{{indexmenu_n> | {{indexmenu_n> |
大功の覇者/大功の覇者_凄烈なる援軍.1666193067.txt.gz · 最終更新: 2023/03/03 00:06 (外部編集)