ユーザ用ツール

サイト用ツール


武将:秦国:壁

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
武将:秦国:壁 [2022/06/16 13:49] kingdom武将:秦国:壁 [2023/03/03 00:06] – 外部編集 127.0.0.1
行 10: 行 10:
  
 汎用性の高い副将スキルを持ち、[[:武将:秦国]]編成・[[:武将:山の民]]編成で副将として活躍が期待できる。 汎用性の高い副将スキルを持ち、[[:武将:秦国]]編成・[[:武将:山の民]]編成で副将として活躍が期待できる。
 +武技換装を行うことで、武技でバトル中味方[[:武将:秦国]]部隊を強化できるのも魅力。
 +[[:武将:秦国:嬴政]]総大将・[[:武将:秦国:昌文君]]副将として活躍してもらいたい。
  
 ===== 大将性能 ===== ===== 大将性能 =====
-盾兵としての性能は悪くないが、宿縁スキルも無武技特別に強い訳では無い。 +盾兵としての性能は悪くないが特別硬くもい。 
-やはり副将スキルが強力なため、他の強武将の副将とした方が良いだろう。+副将スキルが強力なため、他の強武将の副将とした方が良いだろう。
  
 ===== 副将性能 ===== ===== 副将性能 =====
行 44: 行 46:
  
  
-^武技換装 「死王閃撃」→「ルアア!!!」スキルレベル 99 + 21(追想カードランク1) ^+^武技換装 「基本戦術」→「ルアア!!!」スキルレベル 99 + 21(追想カードランク1) ^
 | 範囲の敵部隊にダメージを与える。一定時間、自部隊が敵[[:武将:趙国]]部隊を撃破した際に味方[[:武将:秦国]]部隊の士気が上昇し、味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊は敵[[:武将:趙国]]部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。兵糧の所持量が少ないほど、武技ダメージ時の攻撃力、敵[[:武将:趙国]]部隊を撃破した際の味方[[:武将:秦国]]部隊の士気、味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊の敵[[:武将:趙国]]部隊に対する攻撃力と防御力がさらに上昇する。自部隊の移動速度が一定時間低下する。 \\ (技極時限定)自身の武技のダメージ攻撃時、武技看破の効果を低下させる。自部隊の武将体力が50%以下の場合は、自部隊以外の味方部隊と交戦中の敵武将部隊に対して武技ダメージ時の攻撃力が上昇する。 \\ (裏技極時限定)味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊の部隊体力が回復する。バトル中、自部隊の武技の発動回数に応じて味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊の攻撃力と防御力が上昇する。  \\  \\ <inline val>** 敵部隊に通常攻撃の359.5%のダメージ \\ 武技ダメージ時の攻撃力:92.9%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の士気(特定条件):0.743%+0.743%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の特攻【趙】:30.9%+24.7%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の特攻【趙】 \\ 43.4%+37.1%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の耐性【趙】:37.1%+43.4%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の耐性【趙】:49.5%+49.5%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ ※兵糧所持率(最大で100%)=現在の兵糧所持量/兵糧の所持上限量 \\ 自部隊の移動速度32.5%低下 \\ ▼技極時 \\ 敵部隊の武技看破効果値(特定条件):50%低下 \\ 自部隊の武技ダメージ時の攻撃力(特定条件):100%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力回復7% \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の部隊体力回復10% \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力:12%×武技発動回数(最大4回) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の攻撃力:16%×武技発動回数(最大4回) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の防御力:16%×武技発動回数(最大4回) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の防御力:20%×武技発動回数(最大4回)  **</inline>  | 範囲の敵部隊にダメージを与える。一定時間、自部隊が敵[[:武将:趙国]]部隊を撃破した際に味方[[:武将:秦国]]部隊の士気が上昇し、味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊は敵[[:武将:趙国]]部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。兵糧の所持量が少ないほど、武技ダメージ時の攻撃力、敵[[:武将:趙国]]部隊を撃破した際の味方[[:武将:秦国]]部隊の士気、味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊の敵[[:武将:趙国]]部隊に対する攻撃力と防御力がさらに上昇する。自部隊の移動速度が一定時間低下する。 \\ (技極時限定)自身の武技のダメージ攻撃時、武技看破の効果を低下させる。自部隊の武将体力が50%以下の場合は、自部隊以外の味方部隊と交戦中の敵武将部隊に対して武技ダメージ時の攻撃力が上昇する。 \\ (裏技極時限定)味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊の部隊体力が回復する。バトル中、自部隊の武技の発動回数に応じて味方[[:武将:秦国]]部隊と[[:武将:山の民]]部隊の攻撃力と防御力が上昇する。  \\  \\ <inline val>** 敵部隊に通常攻撃の359.5%のダメージ \\ 武技ダメージ時の攻撃力:92.9%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の士気(特定条件):0.743%+0.743%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の特攻【趙】:30.9%+24.7%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の特攻【趙】 \\ 43.4%+37.1%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の耐性【趙】:37.1%+43.4%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の耐性【趙】:49.5%+49.5%×(100%-兵糧所持率(%)) \\ ※兵糧所持率(最大で100%)=現在の兵糧所持量/兵糧の所持上限量 \\ 自部隊の移動速度32.5%低下 \\ ▼技極時 \\ 敵部隊の武技看破効果値(特定条件):50%低下 \\ 自部隊の武技ダメージ時の攻撃力(特定条件):100%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力回復7% \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の部隊体力回復10% \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力:12%×武技発動回数(最大4回) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の攻撃力:16%×武技発動回数(最大4回) \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の防御力:16%×武技発動回数(最大4回) \\ 味方[[:武将:山の民]]部隊の防御力:20%×武技発動回数(最大4回)  **</inline> 
  
武将/秦国/壁.txt · 最終更新: 2024/03/01 21:45 by kingdom