武将:秦国:河了貂
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 武将:秦国:河了貂 [2021/04/30 09:18] – kingdom | 武将:秦国:河了貂 [2025/04/19 14:31] (現在) – [テーブル] engun | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== 河了貂(かりょうてん) ====== | ====== 河了貂(かりょうてん) ====== | ||
| - | {{:003ur.jpg?200|}} | + | {{:003lg.jpg?200|}} |
| ====== 武将評価 ====== | ====== 武将評価 ====== | ||
| 行 10: | 行 10: | ||
| [[: | [[: | ||
| - | 大将としての性能は特別評価できるものは無いが、軍師としての性能は一歩抜きん出ている。 | + | 大将としての性能は特別評価できるものは無いが、軍師としての性能はトップクラス。 |
| + | LG2の副将スキルによりどの国の軍師でも計略「おいしいご飯」が使えるようになるのも非常に便利。 | ||
| - | 特に[[: | + | ===== 軍師性能 ===== |
| + | 回復が得意なので城攻め時に有効。 | ||
| + | 部隊体力を回復できる「おいしいご飯」が優秀。 | ||
| + | 状態異常を回復できる「治療薬」も優秀。 | ||
| - | 裏スキル「 【副将スキル】戦場の節約術 」も普段の周回で必須レベルの優秀さを持つ。 | + | 攻撃計略は普通。 |
| + | |||
| + | [[: | ||
| + | |||
| + | ===== 副将性能 ===== | ||
| + | ==== 飛信隊の副将 ==== | ||
| + | 弓攻撃となり大きく強化。兵士体力・部隊規模もアップ。 | ||
| + | |||
| + | ==== 計略追加 ==== | ||
| + | LG2時に「おいしいご飯」が計略デッキに追加される。 | ||
| + | 攻撃面が特に< | ||
| + | |||
| + | ちなみに計略は一度だけでなく何度も出てくる。 | ||
| + | |||
| + | ===== 便利スキル ===== | ||
| + | 裏スキル「 【副将スキル】戦場の節約術 」は普段の周回で必須レベルの優秀さを持つ。 | ||
| 裏4まではなるべく早めに上げておきたい。 | 裏4まではなるべく早めに上げておきたい。 | ||
| その際に覚醒する必要はないので、 | その際に覚醒する必要はないので、 | ||
| 行 20: | 行 39: | ||
| <color # | <color # | ||
| - | 参考:[[:お役立ち情報: | + | |
| - | 参考:[[/武将/軍師・計略まとめ]] | + | |
| + | 特に[[: | ||
| + | |||
| + | |||
| + | 参考:[[お役立ち情報: | ||
| + | 参考:[[お役立ち情報: | ||
| 参考:[[/ | 参考:[[/ | ||
| 行 39: | 行 63: | ||
| |追加施策【防陣・鼓舞】 | |追加施策【防陣・鼓舞】 | ||
| |「飛信の戦略」強化 | |「飛信の戦略」強化 | ||
| - | |||
| - | |||
| - | ===== 大将軍への道 ===== | ||
| - | |||
| - | すべて重要。 | ||
| - | |||
| - | 通常時は「兵糧生産力強化・中」に、 | ||
| - | |||
| - | 同盟討伐戦時は「全軍攻撃力強化・中【討伐戦】」に武運を振ろう。 | ||
| 行 60: | 行 75: | ||
| ====== スキル ====== | ====== スキル ====== | ||
| |< 100% 50% 50% >| | |< 100% 50% 50% >| | ||
| - | ^ 表スキル レベル99 | + | ^ 表スキル レベル99 |
| - | ^飛信の戦略^< | + | ^ 飛信の戦略 |
| - | | 周囲の味方部隊の攻撃力とクリティカル率が上昇し、さらに恐怖に掛かる確率を低下させる。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。 \\ \\ <inline val>** 味方部隊の攻撃力4.2%上昇 \\ 【範囲】クリティカル率25%上昇 | + | | 周囲の味方部隊の攻撃力とクリティカル率が上昇し、さらに恐怖に掛かる確率を低下させる。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。 \\ \\ <inline val>** 味方部隊の攻撃力4.2%上昇 \\ 【範囲】クリティカル率25%上昇 |
| - | ^兵糧生産力強化 | + | ^ 兵糧生産力強化 |
| - | | 兵糧生産力が上昇する \\ \\ <inline val>** 兵糧生産速度2%上昇 \\ 兵糧生産限界量2%上昇 | + | | 兵糧生産力が上昇する \\ \\ <inline val>** 兵糧生産速度2%上昇 \\ 兵糧生産限界量2%上昇 |
| - | ^全軍攻撃力強化【弓兵】^< | + | ^ 全軍攻撃力強化【弓兵】 |
| - | | バトル時に味方全弓兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ <inline val>** 弓兵部隊の兵士攻撃力4%上昇 | + | | バトル時に味方全弓兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ <inline val>** 弓兵部隊の兵士攻撃力4%上昇 |
| <WRAP uraskill> | <WRAP uraskill> | ||
| |< 100% 50% 50% >| | |< 100% 50% 50% >| | ||
| - | ^ 裏スキル(玉象) レベル99 | + | ^ 裏スキル(玉象) レベル99 |
| - | ^ 加速する戦況と采配【同盟討伐戦】 | + | ^ 加速する戦況と采配【同盟討伐戦】 |
| - | | 大将、もしくは軍師として出陣したときに、計略のチャージ速度が上昇する。 \\ \\ <inline val>** 計略チャージ速度8%上昇 | + | | 大将、もしくは軍師として出陣したときに、計略のチャージ速度が上昇する。 \\ \\ <inline val>** 計略チャージ速度8%上昇 |
| - | ^ 全軍防御力強化【同盟討伐戦】 | + | ^ 全軍防御力強化【同盟討伐戦】 |
| - | | 同盟討伐戦での味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ <inline val>** 武将防御力4%上昇 \\ 兵士防御力4%上昇 | + | | 同盟討伐戦での味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ <inline val>** 武将防御力4%上昇 \\ 兵士防御力4%上昇 |
| - | ^ 追加施策【防陣・鼓舞】 | + | ^ 追加施策【防陣・鼓舞】 |
| - | | (軍師時限定)計略「防陣」と「鼓舞」を使用したとき、その効果に兵士体力回復を追加する。このとき、体力の限界値を超えて回復できる。 \\ \\ <inline val>** 兵士体力回復8% | + | | (軍師時限定)計略「防陣」と「鼓舞」を使用したとき、その効果に兵士体力回復を追加する。このとき、体力の限界値を超えて回復できる。 \\ \\ <inline val>** 兵士体力回復8% |
| + | ^ <color # | ||
| + | | 自部隊が敵部隊を撃破した際に味方飛信隊部隊の兵士体力が回復する。 \\ (技極時/自身が大将時、[[所属: | ||
| </ | </ | ||
| + | |||
| + | ====== | ||
| + | → [[お役立ち情報: | ||
| + | |||
| + | すべて重要。 | ||
| + | 通常時は「兵糧生産力強化・中」に、同盟討伐戦時は「全軍攻撃力強化・中【討伐戦】」に武運を振ろう。 | ||
| + | |||
| |< 100% 100% >| | |< 100% 100% >| | ||
| ^ 大将軍への道 レベル99 | ^ 大将軍への道 レベル99 | ||
| 行 92: | 行 116: | ||
| ====== 列伝・声優 ====== | ====== 列伝・声優 ====== | ||
| + | ===== LG ===== | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| ===== UR ===== | ===== UR ===== | ||
| {{: | {{: | ||
武将/秦国/河了貂.1619741921.txt.gz · 最終更新: 2023/03/03 00:06 (外部編集)