====== 司馬錯(しばさく) ====== {{:071lg.jpg?200|}} ====== 武将評価 ====== 10.0 / 10点 ====== 解説 ====== [[:武将:秦国:司馬錯]]は[[武将:秦国]]の弓兵[[:武将]]。 [[:所属:秦の六大将軍]]に[[:所属]]。 [[:武将:魏国]]と騎兵に強く、弓兵編成を組むと力を発揮する武技を持つ武将。 [[:同盟討伐戦]]大将軍級で「超強敵騎兵」に対して有効なため、評価爆上げ。 ===== 弓兵としての火力 ===== [[:同盟討伐戦]]時の騎兵に対する火力は凄まじく、[[/同盟討伐戦/同盟討伐戦_秦国編/]]大将軍級最後の城で出てくる異常に強い「武将無し騎兵部隊」に対しても削って倒していける。 直接触れてはいけない敵部隊に対しての強力な解答。 ===== 副将 ===== [[:武将:秦国:昭王]]と[[:所属:秦の六大将軍]]の副将時に攻撃が弓攻撃となり、倍率も70%とそこまで悪い数字でもないため、[[:武将:秦国:白起]]・[[:武将:秦国:王齕]]の裏スキル・LGによっては楽しいことになるかもしれない。 ===== 育成について ===== キングダム乱の90%位のステージは騎兵ゲーで、弓兵の火力が求めらるステージはかなり少ない。 [[:万能武運]]・祝剣を使うかは、使用頻度も考えて検討しよう。 LG騎兵がゼロの場合は、流石に騎兵がいた方が快適。 [[https://www.kingdomran.jp/info/shibasaku_skill|2021年10月27日にスキルが上方修正された(公式サイト)]] 2022/4 [[:武将:秦国:司馬錯]]は不具合により強かったため不具合の修正がされかなり弱くなった。しかし[[:同盟討伐戦]]直前であったりお金をかけて育てた城主から、多くの不満が出て不具合であった状態を「正」として、最強弓兵として再び復活することとなった。お詫びとして[[:万能武運]]100個が配られた。 参考:[[/お役立ち情報/オススメ玉獣使用先]] ===== 表スキル ===== 「全軍移動速度強化【弓兵】」を上げておきたい。 ===== 武運の入手 ===== * 限定ガチャ ====== スキル ====== |< 100% 50% 50% >| ^ 表スキル レベル99 || ^ 飛弓の大号令 ^ 【副将スキル】飛翔自在の戦術 ^ | 味方弓兵部隊は攻撃力と移動速度とクリティカル率と攻撃速度と攻撃射程が長時間上昇する。\\ (技極時限定)味方[[所属:秦の六大将軍]]部隊の攻撃力と防御力が長時間上昇する。 \\ \\ ** 味方弓兵部隊の攻撃力100%上昇 (30秒)\\ 味方弓兵部隊の移動速度20%上昇(30秒) \\ 味方弓兵部隊のクリティカル率10%上昇(30秒)\\ 味方弓兵部隊の攻撃速度20%上昇(30秒) \\ 味方弓兵部隊の攻撃射程20%上昇(30秒) \\ ▼技極時 \\ 味方[[所属:秦の六大将軍]]の攻撃力150%上昇(30秒)\\ 味方[[所属:秦の六大将軍]]の防御力200%上昇(30秒) ** | 自部隊の攻撃力と敵[[武将:楚国]]・[[武将:趙国]]・[[武将:魏国]]部隊に対する攻撃力が上昇し、クリティカル時に攻撃対象の敵部隊の士気を低下させる。\\ 自部隊は状態異常「毒」「やけど」「轟丹」を一定確率で無効化し、体力低下効果によるダメージを軽減する。\\ 自部隊は非交戦時に兵士体力が回復する。 \\ \\ ** 自部隊の攻撃力40%上昇\\ 自部隊の特攻【楚・趙・魏】100%上昇\\ 攻撃対象の敵部隊の士気(特定条件)12%低下\\ 自部隊の特定状態異常の無効化確率80%\\ 自部隊の受ける体力低下効果によるダメージ80%軽減\\ 自部隊の兵士体力回復(特定条件)15%(5秒毎) ** | ^ 争覇攻撃力強化【秦の六大将軍】 ^ 戦争の自由 ^ | 同盟争覇戦時に味方[[所属:秦の六大将軍]]武将の攻撃力が上昇する。\\ \\ 自身が出撃していなくても有効。 \\ ** 味方[[所属:秦の六大将軍]]武将の攻撃力5%上昇 ** | 味方弓兵部隊のクリティカル率とクリティカル時の攻撃力が上昇する。\\ (自身が総大将時限定)味方全部隊の攻撃力と防御力と移動速度と攻撃速度が上昇する。 \\ \\ ** 味方弓兵部隊のクリティカル率5%上昇\\ 味方弓兵部隊のクリティカル時の攻撃力60%上昇\\ ▼自身が総大将時\\ 味方全部隊の攻撃力100%上昇 \\ 味方全部隊の防御力100%上昇 \\ 味方全部隊の移動速度55%上昇 \\ 味方全部隊の攻撃速度15%上昇 ** | ^ 全軍移動速度強化【弓兵】 ^ 飛翔の戦火 ^ | バトル時に味方全弓兵部隊の兵士の移動速度が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ ** 弓兵部隊の移動速度5%上昇 ** | 自部隊は敵騎兵部隊とやけど状態の敵部隊に対して攻撃力が上昇する。\\ (技極時限定)自部隊の弓攻撃の際に、やけどダメージが強力な状態異常「やけど」を一定確率で付与する。\\ 自部隊からの計略「火計」「大火計」「毒矢」の初撃ダメージと攻撃射程が上昇する。 \\ \\ ** 自部隊の特攻【騎兵】100%上昇 \\ 自部隊の特攻【やけど】80%上昇 \\ ▼技極時\\ 弓攻撃の攻撃対象の敵部隊へのやけど付与確率20% \\ スキル効果で付与するやけどのダメージ量5%(1秒毎/最大15秒)\\ 自部隊が発動する特定計略の威力10%上昇 \\ 自部隊が発動する特定計略の攻撃射程10%上昇 ** | |< 100% 50% 50% >| ^ 裏スキル(玉亀) レベル99 || ^ 六将の覇気【飛翔】 ^ 【副将スキル】六将の連携術【飛翔】 ^ | 自身の攻撃の際に、攻撃対象の敵部隊の突撃を解除し、状態異常「突撃封印」を6秒間付与する。\\ 自部隊の攻撃力と敵[[:武将:魏国]]部隊と敵騎兵部隊と敵武将なし部隊に対する攻撃力が上昇する。\\ 味方[[:武将:秦国:昭王]]、[[:所属:秦の六大将軍]]部隊は一定間隔で兵士体力が回復する。\\ 味方秦国弓兵部隊は移動速度と攻撃射程が上昇する。\\ (裏技極時限定)自部隊のクリティカル攻撃が範囲攻撃になる。\\ 時間経過に応じて味方[[:武将:秦国:昭王]]、[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の移動速度が上昇する。\\ (裏技極時/同盟討伐戦時限定)自部隊の大将のスキルと副将が持つ副将スキルの特攻効果の30%を味方[[:武将:秦国:昭王]]、[[:所属:秦の六大将軍]]部隊に付与する。 \\ \\ ** 自部隊の攻撃力120%上昇\\ 特攻【騎兵】80%上昇 \\ 特攻【魏】80%上昇 \\ 特攻【武将なし部隊】70%上昇 \\ 特定部隊の兵士体力回復4%(5秒毎) \\ 味方[[:武将:秦国]]弓兵部隊の移動速度15%上昇 \\ 味方[[:武将:秦国]]弓兵部隊の攻撃射程5%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 特定部隊の移動速度2%上昇(15秒毎/最大5分) \\ ▼裏技極時/同盟討伐戦時 \\ 特定部隊への特攻付与倍率30% ** | 自部隊の攻撃力とクリティカル率が上昇する。\\ (弓兵以外の秦国部隊の副将時限定)部隊が弓攻撃を行う。\\ ([[:武将:秦国:昭王]]、[[所属:秦の六大将軍]]部隊の副将時限定)部隊の武技発動時に司馬錯の武技が発動する。\\ \\ ** 自部隊の攻撃力30%上昇 \\ 自部隊のクリティカル率20%上昇\\ ▼弓兵以外の味方[[:武将:秦国]]武将の副将時 \\ 弓攻撃時の通常攻撃倍率70% \\ ▼[[:武将:秦国:昭王]]、[[所属:秦の六大将軍]]の副将時 \\ 武技効果倍率100% ** | ^ 【総大将スキル】天翔鷲牙戦哮 ^ 秦国の苛烈紀【司馬錯】 ^ | 自部隊の大将のスキルと副将が持つ副将スキルの特攻効果の50%を味方弓兵部隊に付与する。\\ 味方弓兵部隊の攻撃力と防御力と耐性【移動速度低下】と耐性【攻撃射程低下】が上昇し、兵士体力が一定間隔で回復する。\\ 敵全部隊の移動速度が低下する。\\ (裏技極時限定)自部隊以外の味方弓兵部隊は部隊規模が上昇し、兵士体力が上限を超えて回復する。\\ (裏技極時/同盟討伐戦時限定)味方弓兵部隊は移動速度と攻撃射程が上昇する。\\ \\ ** 味方弓兵部隊への特攻付与倍率50% \\ 味方弓兵部隊の攻撃力120%上昇 \\ 味方弓兵部隊の防御力100%上昇 \\ 味方弓兵部隊の耐性【移動速度低下】60%上昇\\ 味方弓兵部隊の耐性【攻撃射程低下】80%上昇 \\ 味方弓兵部隊の兵士体力回復5%(5秒毎) \\ 敵全部隊の移動速度30%低下 \\ ▼裏技極時 \\ 自部隊以外の味方弓兵部隊の部隊規模15%上昇 \\ 自部隊以外の味方弓兵部隊の兵士体力上限25%上昇 \\ ▼裏技極時/同盟討伐戦時 \\ 味方弓兵部隊の移動速度30%上昇 \\ 味方弓兵部隊の攻撃射程10%上昇 ** | (同盟討伐戦時限定)[[:武将:秦国:昭王]]、[[:武将:秦国:王騎]]、[[:武将:秦国:摎]]、[[:武将:秦国:白起]]、[[:武将:秦国:胡傷]]、[[:武将:秦国:王齕]]、[[:武将:秦国:蒙驁]]、[[:武将:秦国:張唐]]、[[:武将:秦国:麃公]]の中で所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力、移動速度と攻撃速度が上昇する。各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。 \\ \\ ** 攻撃力1%上昇×所持数 \\ 移動速度0.2%上昇×所持数 \\ 攻撃速度0.2%上昇×所持数 \\ 攻撃力3%上昇×ランク最大数 \\ 移動速度0.5%上昇×ランク最大数 \\ 攻撃速度0.4%上昇×ランク最大数 \\ 攻撃力12.5%上昇×技極数 \\ 移動速度2%上昇×技極数 \\ 攻撃速度0.8%上昇×技極数 ** | ^ 英雄全能力強化【秦の六大将軍】 ^ 焔を滾らせし者 ^ | 英雄台頭戦時に味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の兵士攻撃力と兵士防御力と兵士体力が上昇する。\\ 自身が出陣していなくても有効。 \\ \\ **味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の兵士攻撃力5%上昇\\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の兵士防御力5%上昇\\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の兵士体力5%上昇 ** | (英雄台頭戦時限定)[[:武将:趙国:舜水樹]]、[[/武将/趙国/紀昌]]、[[:武将:秦国:麃公]]、[[武将:秦国:信]]、[[:武将:秦国:壁]]、[[/武将/秦国/介億]]、司馬錯の中で、所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力、防御力、クリティカル率が上昇する。\\ \\ 各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。\\ \\ **攻撃力4%上昇×所持数 \\ 防御力3%上昇×所持数 \\ クリティカル率0.2%上昇×所持数 \\ 攻撃力8%上昇×ランク最大数 \\ 防御力6%上昇×ランク最大数 \\ クリティカル率0.5%上昇×ランク最大数 \\ 攻撃力17%上昇×技極数 \\ 防御力11%上昇×技極数 \\ クリティカル率1%上昇×技極数 ** | ^ 【LGスキル】隻掌双天翔 || | 自部隊は移動速度と特攻【楚・趙】と特攻【騎兵】が上昇し、自部隊が持つ特攻効果が上昇する。\\ 自部隊の移動速度上昇量に応じて攻撃力が上昇する。\\ 自身の攻撃の際に、攻撃対象の敵部隊の攻撃力と防御力と耐性【秦】と耐性【弓兵】の効果を一定時間低下させる。 \\ 自部隊の弓攻撃の対象が2部隊に分散される(近接交戦時は分散不可、対象が1部隊だった場合は攻撃は重複する)。\\ (同盟討伐戦時/英雄台頭戦時/連撃戦線時限定)自部隊の攻撃速度と攻撃射程が上昇し、味方弓兵部隊は計略「火計」「大火計」「毒矢」の初撃ダメージが上昇する。\\ (裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇し、兵士体力が上限を超えて回復する。\\ (LG覚醒値1)周囲の味方弓兵部隊は弓攻撃の対象が2部隊に分散し、攻撃の際に敵部隊に一定確率で状態異常「恐怖」「体力回復封印」を一定時間付与する。\\ (LG覚醒値2)開戦時に部隊が覚醒しバトル中強化される。\\ (LG覚醒値3/英雄台頭戦時/連撃戦線時限定)味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の敵趙国部隊と敵騎兵部隊に対する攻撃力と防御力が上昇する。\\ (LG覚醒値3/裏技極時限定)出陣した味方秦の六大将軍部隊が4部隊以上の際に、味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊のクリティカル率とダメージ武技発動時の攻撃力が上昇する。 \\ \\ ** 自部隊の移動速度20%上昇\\ 特攻【楚・趙】100%上昇 \\ 特攻【騎兵】160%上昇 \\ 自部隊の特攻効果40%上昇 \\ 自部隊の攻撃力50%×移動速度上昇量(%) \\ ※移動速度上昇量200%まで\\ 攻撃対象の敵部隊の攻撃力30%低下(10秒) \\ 攻撃対象の敵部隊の防御力40%低下(10秒)\\ 攻撃対象の敵部隊の耐性【秦】60%低下(10秒) \\ 攻撃対象の敵部隊耐性【弓兵】80%低下(10秒)\\ 分散攻撃時のダメージ倍率60%\\ 同盟討伐戦時/英雄台頭戦時/連撃戦線時\\ 自部隊の攻撃速度10%上昇 \\ 自部隊の攻撃射程20%上昇 \\ 味方弓兵部隊の特定計略威力50%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 自部隊の部隊規模20%上昇 \\ 自部隊の兵士体力上限30%上昇 \\ ▼LG覚醒値1 \\ 周囲の味方弓兵部隊の分散攻撃のダメージ倍率70% \\ 攻撃対象の敵部隊への恐怖付与確率35%(10秒) \\ 攻撃対象の敵部隊への体力回復封印効果付与確率25%(10秒)\\ ▼LG覚醒値3/英雄台頭戦時/連撃戦線時 \\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の特攻【趙】160%上昇\\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の耐性【趙】320%上昇\\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の特攻【騎兵】120%上昇\\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊の特攻【騎兵】240%上昇\\ ▼LG覚醒値3/裏技極時 \\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊のクリティカル率7%上昇\\ 味方[[:所属:秦の六大将軍]]部隊のダメージ武技発動時の攻撃力70%上昇\\ ▼覚醒時の発動効果 \\ 自部隊の部隊体力回復60% \\ 自部隊の士気60%上昇 \\ 自部隊の特攻【趙】60%上昇 \\ 自部隊の耐性【趙】60%上昇\\ 自部隊の特攻【騎兵】70%上昇 \\ 自部隊の特攻【やけど】100%上昇 ** || ====== 大将軍への道 ====== → [[お役立ち情報:大将軍への道一覧とオススメ大将軍への道]] ====== 列伝・声優 ====== ===== UR ===== {{:071lg.jpg?200|}} [[:武将:秦国]]六大将軍の一人。 『六将制度』による戦争の自由の名の下、中華全土を翔け巡り[[:武将:秦国]]の領土拡大に大きく貢献した飛翔の大将軍。 [[:武将:秦国:昭王]]より二代前の王から使えており、[[:武将:秦国:白起]]、[[:武将:秦国:王騎]]ら六大将軍と共に、数多の戦場に赴き中華に[[:武将:秦国]]の武威を示した。 ===== UR ===== {{:071ur.jpg?200|}} 秦国六大将軍の一人。 戦神・[[:武将:秦国:昭王]]が作り上げた特別な『六将制度』によって、[[:武将:秦国:司馬錯]]ら六大将軍たちには独断で戦争を行うことができる『戦争の自由』が許可されていた。 [[:武将:秦国:司馬錯]]は魏国や楚国を相手取り自由に戦争を行い、多大なる戦果を秦国にもたらしていった。 ===== 声優 ===== - ====== 武将一覧 ====== {{indexmenu>:武将#2|js#bj-tango.png navbar noscroll notoc msort nsort tsort }} {{indexmenu_n>71}} {{tag>所属:秦の六大将軍}}