====== 楚水(そすい) ======
{{:011lg.jpg?200|}}
====== 武将評価 ======
9.0 / 10点
====== 解説 ======
[[:武将:秦国:楚水]]は[[武将:秦国]]の騎兵[[:武将]]。
[[:所属:飛信隊]]に[[:所属]]。
裏スキルが全て優秀。
大将としても副将としても[[:所属:飛信隊]]を大幅に強化できる。
===== LGスキル =====
「布陣フェイズと最初の移動指示フェイズで操作をしなかった際に、味方秦国部隊の移動速度と攻撃力が上昇する。味方飛信隊部隊は効果がさらに上昇する。」
配置換え・線引きを引いた後の、ワンタップ再戦・オート対戦では発動しない。
通常の周回では線引きをした方が良い事が多いため使い勝手が非常に悪い。
使い所は[[:同盟討伐戦]]を[[:武将:秦国]]編成でフルオートで周回する城主。
[[:武将:秦国:羌瘣]]はかなりの爆速になる。
===== 大将性能 =====
[[:武将:秦国:楚水]]は副将でも実力をほぼ全て発揮できるため大将にする必要はあまり無い。
だが、[[:所属:飛信隊]]主攻「[[:武将:秦国:信]]」・「[[:武将:秦国:羌瘣]]」に別の副将をつけたい場合には候補になる。
===== 副将性能 =====
移動速度や突撃に関連したスキルが多く、特に[[:所属:飛信隊]]の騎兵部隊は恩恵が大きい。
[[:武将:秦国:信]]や[[:武将:秦国:羌瘣]]を中心とした編成では必ず入れておきたい武将。
裏技極時の[[:所属:飛信隊]]騎兵移動速度アップや部隊規模10%上昇も強力。
育てる場合は裏技極を目指したい。
===== 育成 =====
武運は[[:イベントクエスト]]で獲得可能で育成はしやすい。
[[:祝剣]]は4本は無料で手に入り、SR→URには無料で覚醒可能。
覚醒ガチャで既に覚醒していれば、無料の4本はLG化・LG強化に使用可能。
覚醒ガチャは下振れすると地獄なので、SR→URの覚醒に使ってしまっても良い。
[[:連撃戦線]][[:所属:飛信隊]]編ではぜひ編成しておきたい。
2021年4月28日裏スキル追加。
2022年9月28日LG解放。
参考:[[/お役立ち情報/オススメ玉獣使用先]]
===== 表スキル =====
全般的にサポート重視。
やはり基本は[[:武将:秦国:信]]の副将として活躍してもらおう。
===== 武運の入手 =====
* [[:イベントクエスト:sr武将#楚水_忠義厚き飛信の輔翼]]にて入手可能。
* [[同盟討伐戦:同盟討伐戦_秦国編]] 同盟総合達成ポイント報酬
* イベント[[:派遣]]
参考:[[ノーマルクエスト:第0章_ノーマルクエストについて:周回オススメクエスト]]
====== スキル ======
|< 100% 50% 50% >|
^ 表スキル レベル99 ||
^ 飛信の操騎術 ^ 【副将スキル】郭備軍の用兵 ^
| 範囲の味方部隊の攻撃力と防御力が上昇する。味方飛信隊の騎兵部隊は突撃状態になり、移動速度が上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。 \\ \\ ** 味方部隊の攻撃力13%上昇 \\ 味方部隊の防御力6%上昇 \\ 味方飛信隊部隊の移動速度12%上昇 ** | 状態変化「怒り」になりにくくなり、一定確率で「威圧」を無効化する。[[:武将:秦国:郭備]]の副将に設定した場合に部隊の移動速度、防陣カウンターの威力が上昇し、部隊による直接攻撃または一騎討ちで敵部隊を撃破時に兵士の体力が回復する。 \\ \\ ** 耐性【怒り】80%上昇 \\ 威圧無効効果確率75%上昇 \\ [[:武将:秦国:郭備]]の副将時移動速度20%上昇 \\ [[:武将:秦国:郭備]]の副将時防陣カウンターのダメージ150%上昇 \\ [[:武将:秦国:郭備]]の副将時兵士体力回復16% ** |
^ 楚水の兵士管理術 ^ クリティカル率強化 ^
| 兵舎での治療速度が上昇する。無料徴兵時に徴兵される兵士量が増加する。 \\ \\ ** 治癒速度3.5%上昇 \\ 無料徴兵数15%上昇 ** | クリティカル率が上昇する。 \\ \\ ** クリティカル率10%上昇 ** |
^ 全軍防御力強化【騎兵】 ^ 【副将スキル】飛信の連携術【楚水】 ^
| バトル時に味方全騎兵部隊の兵士の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ ** 騎兵部隊の兵士防御力4%上昇 ** | 敵部隊の突破の威力を軽減し、自部隊の突破中の防御力が上昇する。[[:武将:秦国:信]]の副将に設定した場合に、突破中、攻撃するたびに一時的に攻撃力と士気の上昇率が上昇し、[[:武将:秦国:信]]の武技発動時に[[:武将:秦国:楚水]]の武技の防御力上昇効果と突撃効果が発動する。[[:武将:秦国:郭備]]の副将に設定した場合に、[[:武将:秦国:郭備]]の武技発動時に楚水の武技の攻撃力上昇効果が発動し、さらに移動速度が上昇し、部隊の体力が回復する。 \\ \\ ** 突破を受けた時の防御力30%上昇 \\ 突破時の自部隊の防御力20%上昇 \\ 特定条件時攻撃力:攻撃の度2%上昇(最大30%) \\ [[:武将:秦国:楚水]]の防御力武技効率:100% \\ [[:武将:秦国:楚水]]の攻撃力武技効率:100% \\ 特定条件時移動速度30%上昇 \\ 特定条件時部隊体力回復12% ** |
|< 100% 50% 50% >|
^ 裏スキル(玉虎) レベル99 ||
^ 千人一丸 ^ 【副将スキル】獄・突撃闘陣 ^
| 味方[[所属:飛信隊]]部隊は突破中、敵部隊を攻撃するたびに攻撃力が上昇する。 \\ (裏技極時限定)突破中、クリティカル時に、一定の確率で部隊体力が回復する。 \\ \\ ** 味方[[所属:飛信隊]]部隊の攻撃力上昇:0.4%×攻撃回数(最大100) \\ ▼裏技極時 \\ クリティカル時の部隊体力回復確率30% \\ クリティカル時の部隊体力回復量15% ** | 突撃、突破の効果時間が上昇し、突撃、突破時の防御力と移動速度が上昇する。 \\ (同盟討伐戦時限定)城攻め時に出撃可能。 \\ (裏技極時限定)[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の移動速度と、突撃、突破時の攻撃力が上昇する。 \\ \\ ** 突破時間5秒上昇 \\ 突撃、突破時の防御力30%上昇 \\ 突撃、突破時の移動速度10%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の移動速度10%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の突撃、突破時の攻撃力25%上昇 ** |
^ 【副将スキル】飛信流防護術【楚水】 ^ 撃破戦哮・改【楚水】 ^
| 敵盾兵部隊に対する防御力が上昇し、防陣カウンターのダメージを軽減する。 \\ (裏技極時限定)味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の防御力が上昇し、弓兵部隊に対して防御力が上昇する。 \\ \\ **耐性【盾兵】50%上昇 \\ 防陣カウンター時の防御力70%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の防御力20%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の耐性【弓兵】40%上昇 ** | 敵部隊の撃破数に応じて自部隊の攻撃力と移動速度が上昇する。 \\ (裏技極時/同盟討伐戦時限定)味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の攻撃力と防御力と移動速度が上昇し、城に対するダメージが上昇する。 \\ \\ ** 攻撃力上昇:0.5%×部隊撃破数(最大100) \\ 移動速度上昇:0.3%×部隊撃破数(最大100) \\ ▼裏技極時/同盟討伐戦時 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の攻撃力20%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の防御力20%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の移動速度15%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の城へのダメージ量30%上昇 ** |
^ 飛信隊集結【楚水】 ^ 【副将スキル】飛信隊副長としての底力 ^
| バトル時に味方飛信隊部隊の移動速度が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ ** [[所属:飛信隊]]部隊の移動速度4%上昇 ** | (自身が大将、[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の副将時限定)将危時に防御力が上昇し、突撃、突破時の攻撃力が上昇する。\\ (裏技極時限定)味方[[所属:飛信隊]]部隊の部隊規模が上昇する。 \\ \\ ** ▼自身が大将時、[[所属:飛信隊]]騎兵部隊の副将時 \\ 将危時の防御力40%上昇 \\ 突撃、突破時の攻撃力20%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 味方[[所属:飛信隊]]部隊の部隊規模10%上昇 ** |
^ 【LGスキル】【副将スキル】飛信の熱き信頼 ||
| 布陣フェイズと最初の移動指示フェイズで操作をしなかった際に、味方[[:武将:秦国]]部隊の移動速度と攻撃力が上昇する。味方[[所属:飛信隊]]部隊は効果がさらに上昇する。 \\ (自身が大将時と[[所属:飛信隊]]部隊の副将時限定)敵[[:武将:魏国]]部隊に対する自部隊の攻撃力と防御力が上昇する。敵[[:武将:魏国:輪虎]]部隊に対する効果がさらに上昇する。 \\ (技極時限定)自軍部隊が計略を使用するまで味方[[:武将:秦国]]部隊の防御力が上昇する。味方[[所属:飛信隊]]部隊は効果がさらに上昇する。 \\ (裏技極時限定)自軍部隊が計略を使用するまで味方[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力が回復する。味方[[所属:飛信隊]]部隊は効果がさらに上昇する。 \\ (LG覚醒値1/自身が大将時と[[所属:飛信隊]]部隊の副将時限定)自部隊の部隊規模が上昇し、兵士体力が上限を超えて回復する。 \\ (LG覚醒値2)派遣で獲得できる報酬に確率で[[:武将:秦国:郭備]]の武運を追加する。獲得量は1個。自身が参加しなくても有効。 \\ \\ ** 味方[[:武将:秦国]]部隊の移動速度(特定条件)20%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]部隊の移動速度(特定条件)さらに20%上昇 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力(特定条件)50%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]部隊の攻撃力(特定条件)さらに50%上昇 \\ ▼自身が大将時と[[所属:飛信隊]]部隊の副将時 \\ 自部隊の特攻【魏】30%上昇 \\ 自部隊の特攻【[[:武将:魏国:輪虎]]】220%上昇 \\ 自部隊の耐性【魏】40%上昇 \\ 自部隊の耐性【[[:武将:魏国:輪虎]]】240%上昇 \\ ▼技極時 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の防御力(特定条件)50%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]部隊の防御力(特定条件)さらに50%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力回復(特定条件)5%(5秒毎) \\ 味方[[所属:飛信隊]]部隊の部隊体力回復(特定条件)さらに3%(5秒毎) \\ ▼LG覚醒値1/自身が大将時と[[所属:飛信隊]]部隊の副将時 \\ 自部隊の部隊規模5%上昇 \\ 自部隊の兵士体力上限40%上昇 \\ ▼LG覚醒値2 \\ 派遣1回毎の[[:武将:秦国:郭備]]の武運獲得確率12% ** ||
====== 大将軍への道 ======
→ [[お役立ち情報:大将軍への道一覧とオススメ大将軍への道]]
[[:同盟討伐戦]]向けのスキルであり、最大まで上げる事で更に戦力が上昇する。
|< 100% 100% >|
^ 大将軍への道 レベル99 ^
^ 全軍防御力強化・中【討伐戦】 ^
| 同盟討伐戦での味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 \\ ** 武将防御力1%上昇 \\ 兵士防御力1%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】同盟討伐戦での自部隊の防御力が上昇する。 \\ ** 武将防御力4.5%上昇 \\ 兵士防御力4.5%上昇 ** |
^ 全軍攻撃力強化・中【討伐戦】 ^
| 同盟討伐戦での味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 \\ ** 武将攻撃力1%上昇 \\ 兵士攻撃力1%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】同盟討伐戦での自部隊の攻撃力が上昇する。 \\ ** 武将攻撃力4.5%上昇 \\ 兵士攻撃力4.5%上昇 ** |
^ 全軍体力強化・中【討伐戦】 ^
| 同盟討伐戦での味方全部隊の体力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 \\ ** 武将体力1%上昇 \\ 兵士体力1%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】同盟討伐戦での自部隊の体力が上昇する。 \\ ** 武将体力4.5%上昇 \\ 兵士体力4.5%上昇 ** |
^ 兵士所持上限強化・中 ^
| 兵士所持上限数が上昇する。 \\ ** 兵士所持上限7%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 同盟討伐戦での自部隊の士気上昇率が上昇する。 \\ ** 士気上昇率20%上昇 ** |
^ 兵士治療速度強化・中 ^
| 兵士治療速度が増加する。 \\ ** 兵士治療速度1.3%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】同盟討伐戦での自部隊のクリティカル率が上昇する。 \\ ** クリティカル率3%上昇 ** |
====== 列伝・声優 ======
===== LG =====
{{:011lg.jpg?200|}}
===== UR =====
{{:011ur.jpg?200|}}
新進気鋭の[[:武将:秦国:郭備]]隊で副将を務めていた職業軍人。
[[:武将:秦国:郭備]]亡き後は隊ごと飛信隊に配属され、副長として隊の活躍に大きく貢献した。
前線での指揮官だけでなく、後方支援もこなす万能の将。
正念場での気迫は他の豪傑に引けを取らず、放つ殺気は[[:武将:魏国:輪虎]]も無視できなかった。
===== SR =====
{{:011sr.jpg?200|}}
元[[:武将:秦国:郭備]]隊副長。
[[:武将:秦国:郭備]]亡き後は隊ごと飛信隊に編入された。
[[:武将:秦国:楚水]]は飛信隊でも副長を務め、補給路の確保などの後方支援業務もこなす。
部下は完全なる武闘派集団で考え方も単純。
飛信隊にもすぐに溶け込んだ。
===== 声優 =====
-
====== 武将一覧 ======
{{indexmenu>:武将#2|js#bj-tango.png navbar noscroll notoc msort nsort tsort }}
{{indexmenu_n>11}}
{{tag>所属:飛信隊}}