====== 麃公(ひょうこう) ======
{{:031lg.jpg?200|}}
====== 武将評価 ======
8.5 / 10点
====== 解説 ======
[[:武将:秦国:麃公]]は[[武将:秦国]]の騎兵[[:武将]]。
対[[:武将:魏国]]と[[/軍議演習・改]]に特化したスキルを持っている攻撃的な[[:武将]]。
特化スキルが有効なステージで活躍が期待できる。
逆に、特化スキルが有効でない場合は敢えて[[:武将:秦国:麃公]]を使用する理由は特にない。
[[/軍議演習・改]]は出撃制限が厄介であるが、[[:武将:秦国:麃公]]は出撃制限を無視できるため、行き詰まっている城主にはありがたい存在。
[[:武将:秦国:縛虎申]]を副将とする事で「【副将スキル】麃公軍の連携術【縛虎申】」が活きるが、そこまで使い勝手が良くは無く、無難に特攻【盾兵】などでも良い。
2021年5月31日、LGが追加された。
LGスキルは強力なものの、裏スキルが弱いため[[:同盟討伐戦]]での大活躍は難しい。
参考:[[/お役立ち情報/オススメ玉獣使用先]]
参考:[[/お役立ち情報/lg祝剣オススメ使用先]]
===== 表スキル =====
表スキルの段階では役割が中途半端なため、技極して、裏スキルに進めよう。
[[:大功の覇者]]で交換可能な、特定追想カードを1段目にセットすると、武技が換装される。
しかしランク1では威力が落ち、元々の武技の完全上位互換という事でも無い。
^武技換装 「本能の大炎突撃」→「本能の大炎極撃」スキルレベル 99 + 21(追想カードランク1) ^
| 範囲の敵部隊にダメージを与える。味方[[武将:秦国]]部隊の攻撃力と突撃時の攻撃力が一定時間上昇する。味方飛信隊部隊は、さらに効果が上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。 \\ (裏技極時限定)武技効果範囲の味方[[武将:秦国]]部隊の兵士体力が回復し、攻撃力が一定時間徐々に上昇する。 \\ \\ ** 敵部隊に通常攻撃の383.3%のダメージ \\ 味方[[武将:秦国]]部隊の攻撃力11.4%上昇(30秒) \\ 味方[[武将:秦国]]部隊の突撃中攻撃力15.6%上昇 \\ 味方[[所属:飛信隊]]部隊の攻撃力さらに6.2%上昇(30秒) \\ 味方[[所属:飛信隊]]部隊の突撃攻撃力さらに7.3%上昇(30秒) \\ ▼裏技極時 \\ 範囲の味方[[武将:秦国]]部隊の攻撃力上昇:8%+3秒毎に+8%(30秒) \\ 範囲の味方[[武将:秦国]]部隊の兵士体力回復30% ** |
===== 裏スキル =====
|< 100% - 70px - >|
^ スキル名 ^ 優先度 ^ 解説 ^
|特攻・耐性【魏】 |★★★ |役割を持つための重要なスキル。 |
|攻防強化・大【軍議演習・改】 |★☆☆ |[[/軍議演習・改]]で使いたい人向け。 |
|【総大将スキル】大炎檄 |★★☆ |表・裏の総大将スキルで、攻撃力が大きく上昇。 |
|本能の目 |★☆☆ |[[/軍議演習・改]]で使いたい人向け。 |
|理解を超えた一撃 |★☆☆ |攻め攻めの場合に有効。 |
|大炎昇華【軍議演習・改】 |★☆☆ |[[/軍議演習・改]]で使いたい人向け。 |
===== 武運の入手 =====
*イベントクエスト [[:イベントクエスト:ur武将]]にて入手可能
* イベント[[:派遣]]
====== スキル ======
|< 100% 50% 50% >|
^ 表スキル レベル99 ||
^ 本能の大炎突撃 ^ 【副将スキル】攻防強化【ピンチ】 ^
| 範囲の敵部隊にダメージを与える。さらに自部隊の攻撃力と防御力が上昇し、全ての味方部隊が混乱に掛かる確率を低下させる。ダメージ量がスキルLvに応じてさらに上昇する。 \\ \\ ** 敵部隊に通常攻撃の544.2%のダメージ \\ 自部隊の攻撃力7.8%上昇 \\ 自部隊の防御力7.2%上昇 \\ 【全体】耐性【混乱】35%上昇 ** | 兵士の体力が0の場合に攻撃力と防御力が上昇する。 \\ \\ ** 武将攻撃力24%上昇 \\ 武将防御力24%上昇 ** |
^ 特攻【魏】 ^ 【総大将スキル】全軍突撃じゃあ ^
| 魏国の部隊に対して攻撃力が上昇する。 \\ \\ ** 武将攻撃力100%上昇 \\ 兵士攻撃力100%上昇 ** | 味方全部隊の攻撃力と防御力と移動速度が上昇する。味方[[:武将:秦国]]部隊は効果が上昇する。 \\ \\ ** 味方全部隊の攻撃力40%上昇 \\ 味方全部隊の防御力60%上昇 \\ 味方全部隊の移動速度40%上昇 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力さらに20%上昇 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の防御力さらに40%上昇 \\ 味方[[:武将:秦国]]部隊の移動速度さらに20%上昇 ** |
^ クリティカル率強化 ^ 全軍体力強化【騎兵】 ^
| クリティカル率が上昇する。 \\ \\ ** クリティカル率10%上昇 ** | バトル時に味方全騎兵部隊の兵士の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ ** 騎兵部隊の兵士体力4%上昇 ** |
|< 100% 50% 50% >|
^ 裏スキル(玉牛) レベル99 ||
^ 特攻・耐性【魏】 ^ 攻防強化・大【軍議演習・改】 ^
| 魏国の部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。 \\ \\ ** 自部隊の特攻【魏】120%上昇 \\ 自部隊の耐性【魏】160%上昇 ** | 軍議演習・改での攻撃力と防御力が上昇する。 \\ \\ ** 自部隊の攻撃力60%上昇 \\ 自部隊の防御力60%上昇 ** |
^ 【総大将スキル】大炎檄 ^ 本能の目 ^
| 味方全部隊の攻撃力と防御力と士気と士気上昇率が上昇する。 \\ \\ ** 味方全部隊の攻撃力80%上昇 \\ 味方全部隊の防御力80%上昇 \\ 味方全部隊の士気60%上昇 \\ 味方全部隊の士気上昇率(時間経過)120%上昇 \\ 味方全部隊の士気上昇率(時間経過以外)30%上昇 ** | 自部隊に対する状態異常の効果を軽減もしくは発生率を割合で低下し、一定確率で無効化する。 \\ (軍議演習・改時限定)大将として出陣するとき、自部隊は出撃制限の影響を受けない。 \\ \\ ** 状態異常効果40%低下 \\ 状態異常発生率40%低下 \\ 状態異常無効化確率8% ** |
^ 理解を超えた一撃 ^ 大炎昇華【軍議演習・改】 ^
| 自部隊の武技に対するダメージ軽減の効果を低下させる。 \\ 武技発動後、味方全部隊の攻撃力が一定時間上昇し、自部隊は突撃状態になり、突破時の攻撃力が一定時間上昇する。 \\ \\ ** 武技ダメージ軽減効果90%低下 \\ 味方全部隊の攻撃力(15秒)40%上昇 \\ 突破時の攻撃力(15秒)100%上昇 ** | (軍議演習・改時限定)自部隊の攻撃力と防御力が上昇する。 \\ 武技発動時に範囲の敵部隊に一定の確率で恐怖を付与する。 \\ \\ ** 自部隊の攻撃力150%上昇 \\ 自部隊の防御力100%上昇 \\ 範囲の敵部隊への恐怖付与率(特定条件)70% \\ 一騎討ち時の防御力100%上昇 ** |
^ 【LGスキル】一気火勢の猛攻 ||
| 自部隊の突破中に一定間隔で範囲攻撃が発生し、クリティカル時の攻撃力が上昇する。 \\ (連撃戦線時限定)100連撃毎に自部隊の攻撃力と防御力が上昇する。 \\ (技極時限定)突撃の際に敵部隊の防陣を解除する。[[:武将:趙国]]、[[:武将:魏国]]の部隊に対して攻撃力が上昇する。 \\ (技極時/同盟討伐戦時限定)城攻めに出撃可能。 \\ (裏技極時限定)武技発動時に自部隊の移動速度とクリティカル率が長時間上昇する。敵部隊のダメージ武技を受けた際に、一定の確率で麃公の武技が発動する。 \\ (LG覚醒値1)自部隊の部隊規模が上昇し、兵士体力が上限を超えて回復する。 \\ (LG覚醒値2)敵[[:武将:魏国]]部隊と交戦中に、自部隊のクリティカル率が上昇し、部隊体力が回復する。 \\ (LG覚醒値2/裏技極時限定)敵[[:武将:魏国]]部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。 \\ (LG覚醒値3)自部隊のダメージ武技発動時の攻撃力が上昇し、武技発動時に部隊体力が回復し、一定の確率で士気が上昇する。 \\ (LG覚醒値3/連撃戦線時限定)自部隊の移動速度が上昇し、敵部隊と交戦中に自部隊の部隊体力が回復する。 \\ \\ ** 自部隊の範囲攻撃発生間隔(特定条件)5秒 \\ クリティカル時の攻撃力50%上昇 \\ ▼連激戦戦時 \\ 自部隊の攻撃力10%上昇(100連撃毎) \\ 自部隊の防御力15%上昇(100連撃毎) \\ ▼技極時 \\ 防陣解除確率(特定条件)100% \\ 自部隊の特攻【趙】140%上昇 \\ 自部隊の特攻【魏】160%上昇 \\ ▼裏技極時 \\ 自部隊の移動速度(特定条件)30%(30秒)上昇 \\ 自部隊のクリティカル率(特定条件)30%(30秒)上昇 \\ 武技発動確率(特定条件)50% \\ ▼LG覚醒値1 \\ 自部隊の部隊規模20%上昇 \\ 自部隊の兵士体力上限50%上昇 \\ ▼LG覚醒値2 \\ 自部隊のクリティカル率25%上昇(特定条件) \\ 自部隊の部隊体力4%回復(3秒毎/特定条件) \\ ▼LG覚醒値2/裏技極時 \\ 自部隊の特攻【魏】100%上昇 \\ 自部隊の耐性【魏】100%上昇 \\ ▼LG覚醒値3 \\ 自部隊のダメージ武技発動時の攻撃力100%上昇 \\ 自部隊の部隊体力回復(特定条件)10% \\ 自部隊の士気上昇確率(特定条件)4% \\ 自部隊の士気(特定条件)100%上昇 \\ ▼LG覚醒値3/連激戦戦時 \\ 自部隊の移動速度15%上昇 \\ 自部隊の部隊体力回復(特定条件)4%(3秒毎) ** ||
====== 大将軍への道 ======
→ [[お役立ち情報:大将軍への道一覧とオススメ大将軍への道]]
|< 100% 100% >|
^ 大将軍への道 レベル99 ^
^ 全軍防御力強化・大【攻城】 ^
| 攻城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ ** 攻城戦防御力2%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の防御力が上昇する。 \\ ** 攻城戦防御力6%上昇 ** |
^ 全軍攻撃力強化・大【攻城】 ^
| 攻城戦時に味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ ** 攻城戦攻撃力2%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の攻撃力が上昇する。 \\ ** 攻城戦攻撃力6%上昇 ** |
^ 全軍体力強化・大【攻城】 ^
| 攻城戦時に味方全部隊の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ ** 攻城戦体力2%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の体力が上昇する。 \\ ** 攻城戦体力6%上昇 ** |
^ 兵士所持上限強化・大 ^
| 兵士所持上限数が上昇する。 \\ ** 兵士所持上限15%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の攻撃力、防御力が上昇する。 \\ ** 攻城戦攻防力4%上昇 ** |
^ 兵士徴兵数強化・大 ^
| 兵士徴兵数が増加する。 \\ ** 徴兵数3%増加 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の攻撃力、防御力が上昇する。 \\ ** 攻城戦攻防力4%上昇 ** |
====== 列伝・声優 ======
===== UR =====
{{:031ur.jpg?200|}}
戦場を炎に例え、機が熟すと自ら先頭に立ち敵陣に斬り込んでいく本能型の武将。
一騎討ちでは、相手の本質を見抜き、理解した上で撃破する。
戦闘後は必ず酒を飲み、次戦への英気を養う。
===== 声優 =====
斎藤志郎
====== 武将一覧 ======
{{indexmenu>:武将#2|js#bj-tango.png navbar noscroll notoc msort nsort tsort }}
{{indexmenu_n>31}}