====== 呉慶(ごけい) ======
{{:300lg.jpg?200|}}
====== 武将評価 ======
9.0 / 10点
====== 解説 ======
[[:武将:魏国:呉慶]]は[[武将:秦国]]の騎兵[[:武将]]。
誰もが入手することのできるUR盾兵[[:武将]]。
総大将スキルにクセがなく、キングダム乱始めたての[[:同盟討伐戦]]騎兵出撃不可マップでお世話になるだろう。
====== 大将性能 ======
LG化する事で攻防共に大きく強化され、防陣時範囲攻撃も加わり、雑魚敵殲滅可能な盾兵として活躍が期待できる。
特に秦国の騎兵に対しては抜群の戦闘能力を誇る。
[[:武将:魏国:黄離弦]]を副将とする事で、[[:武将:魏国:呉慶]]の武技の後に[[:武将:魏国:黄離弦]]の武技が発動し、より攻撃的な盾兵として運用できる。
====== 同盟討伐戦 ======
秦国編において、魏国の「VS秦国性能」を大幅に強化する。
[[:武将:魏国:廉頗]]総大将編成を組んでいる城主は必ずLG裏技極を目指したい。
趙国編ではVS[[:武将:秦国]]特攻系を回避するので盾として機能する。
====== 攻城戦 ======
攻城戦スキルを多く持ち、とりあえず一枠は[[:武将:魏国:呉慶]]で決まりという性能。
2021年9月29日LG追加。
参考:[[/お役立ち情報/オススメ玉獣使用先]]
===== 表スキル =====
「九重槍璧」の混乱付与が地味に有効。
総大将スキルも国を選ばずに強化でき便利。
===== 裏スキル =====
|< 100% 200px 70px - >|
^ スキル名 ^ 優先度 ^ 解説 ^
|亡国への情念 |★★☆ |上昇幅が大きい。 |
|応戦の構え【防城】 |★★☆ |攻城戦を頑張るなら99必須。 |
|九重防陣 |★★☆ |武技が激しい敵に有効。 |
|国防の布陣【攻城・防城】 |★★☆ |攻城戦を頑張るなら99必須。 |
|【総大将スキル】侵略者への反抗 |★☆☆ |[[:武将:魏国:呉鳳明]]が強すぎたためどうしても見劣りしてしまう。 |
|呉慶の攻城術【攻城】 |★★☆ |攻城戦を頑張るなら99必須。 |
===== 武運の入手 =====
* イベントクエスト [[:イベントクエスト:ur武将]]にて入手可能
* イベント[[:派遣]]
====== スキル ======
|< 100% 50% 50% >|
^ 表スキル レベル99 ^^
^九重槍璧^【副将スキル】耐性【防御力低下】 ^
| 味方全部隊の攻撃力と防御力を一定時間上昇し、敵全部隊に一定確率で状態異常「混乱」「クリティカル封印」を一定時間付与する。 \\ \\ ** 味方全部隊の攻撃力30%上昇(15秒) \\ 味方全部隊の防御力30%上昇(15秒) \\ 敵全部隊への混乱付与確率35%(15秒) \\ 敵全部隊へのクリティカル封印付与確率85%(15秒) ** | 自部隊は状態異常「防御力低下」の効果を軽減する。 \\ \\ ** 防御力低下耐性80%上昇 ** |
^味方全部隊攻撃力強化【魏】 ^ままならぬ感情 ^
| 味方[[:武将:魏国]]部隊の攻撃力が上昇する。 \\ \\ ** 味方[[:武将:魏国]]部隊の攻撃力50%上昇 ** | 味方全部隊の防御力が上昇する。 \\ \\ ** 味方全部隊の防御力30%上昇 ** |
^クリティカル率強化^全軍防御力強化【盾兵】 ^
| 自部隊のクリティカル率が上昇する。 \\ \\ ** クリティカル率10%上昇 ** | バトル時に味方全盾兵部隊の兵士の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ ** 盾兵部隊の兵士防御力4%上昇 ** |
|< 100% 50% 50% >|
^ 裏スキル(玉亀) レベル99 ||
^ 亡国への情念 ^ 応戦の構え【防城】^
| 自部隊は敵[[:武将:秦国]]、[[:武将:趙国]]部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。 \\ (裏技極時/同盟討伐戦時・連撃戦線時限定)味方[[:武将:魏国]]部隊は時間経過に応じて攻撃力が上昇する。 \\ \\ ** 自部隊の特攻【秦】70%上昇 \\ 自部隊の耐性【秦】70%上昇 \\ 自部隊の特攻【趙】30%上昇 \\ 自部隊の耐性【趙】30%上昇 \\ ▼裏技極時/同盟討伐戦時・連撃戦線時 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の攻撃力10%上昇(30秒毎/最大10分) ** | 防城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。自身を編成した場合は、さらに味方全部隊の攻撃力と防御力を上昇させる。 \\ \\ ** 防城戦防御力10%上昇 \\ 自身編成時に防城戦攻撃力50%上昇 \\ 自身編成時に防城戦防御力50%上昇 ** |
^ 九重防陣 ^ 国防の布陣【攻城・防城】 ^
| 自部隊が計略「防陣」「列壁の計」「防御強化」使用時に、味方全部隊が受ける特攻攻撃によるダメージを一定時間軽減する。 \\ 自部隊が受けるダメージ武技の威力を軽減する。 \\ (裏技極時/同盟討伐戦時・連撃戦線時限定)味方[[:武将:魏国]]部隊の防御力が上昇する。 \\ \\ ** 味方全部隊の耐性【特攻】 (特定条件)80%上昇(15秒) \\ 自部隊の武技看破90%上昇 \\ ▼裏技極時/同盟討伐戦時・連撃戦線時 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の防御力80%上昇 ** | [[:武将:魏国:宮元]]、[[:武将:魏国:黄離弦]]、[[:武将:魏国:麻鬼]]、[[:武将:魏国:朱鬼]]の中で、所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力が上昇する。各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。 \\ \\ ** 攻城戦攻撃力10%上昇×所持数 \\ 防城戦攻撃力10%上昇×所持数 \\ 攻城戦攻撃力30%上昇×ランク最大数 \\ 攻城戦攻撃力30%上昇×ランク最大数 \\ 攻城戦攻撃力40%上昇×技極数 \\ 攻城戦攻撃力40%上昇×技極数 ** |
^ 【総大将スキル】侵略者への反抗 ^ 呉慶の攻城術【攻城】 ^
| 味方[[:武将:魏国]]部隊の攻撃力と移動速度が上昇する。 \\ \\ ** 味方[[:武将:魏国]]部隊の攻撃力100%上昇 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の移動速度60%上昇 ** | 攻城戦時の攻撃数が上昇し、さらに味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。自身を編成した場合は、再戦時に味方全部隊の攻撃力と防御力が上昇する。 \\ \\ ** 攻城戦時攻撃数1回追加 \\ 攻城戦攻撃力2%上昇 \\ 再戦時の攻城戦攻撃力5%上昇 \\ 再戦時の攻城戦防御力5%上昇 ** |
^ 【LGスキル】【副将スキル】呉龍の凰火 ^^
| 自部隊と味方[[:武将:魏国:呉鳳明]]部隊の攻撃力と防御力と移動速度が上昇する。 \\ 自部隊は敵騎兵部隊を攻撃している際に自部隊の兵士体力が回復する。 \\ (同盟討伐戦時/自身が大将時限定)味方[[:武将:魏国]]部隊は敵[[:武将:秦国]]、[[:武将:楚国]]、騎兵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇し、敵部隊の特攻攻撃を軽減する。 \\ (技極時限定)味方[[:武将:魏国]]部隊は防陣中に兵士体力が回復する。 \\ 自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。 \\ (技極時/[[:武将:魏国:呉鳳明]]の副将時限定)部隊の武技発動時に、呉慶の武技が発動する。 \\ (裏技極時/自身が大将時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。 \\ 自部隊は計略「防陣」を使用した際、範囲攻撃を行う。 \\ (裏技極時/[[:武将:魏国:黄離弦]]が副将時限定)自部隊が弓攻撃を行う。 \\ 自部隊と味方中華十弓部隊は攻撃の際に、攻撃対象の敵部隊の移動速度を一定時間低下させ、一定確率で状態異常「混乱」を付与する。 \\ (裏技極時/攻城戦時限定)攻城戦と防城戦での攻撃力と防御力が上昇する。 \\ 自身が天運武将に選ばれている場合、さらに効果が上昇する。 \\ (LG覚醒値1)自部隊が防陣時と本陣、要所待機時に防御力が上昇する。 \\ (LG覚醒値2)敵[[:武将:秦国]]、[[:武将:楚国]]部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。 \\ (LG覚醒値2/裏技極時限定)自部隊の範囲攻撃時の攻撃力が上昇する。 \\ (LG覚醒値3)自身に対する防陣での怒り付与範囲が拡大する。 \\ 自部隊が防陣状態になった際に、範囲の敵部隊に状態異常「クリティカル封印」「武技封印」を一定時間付与する。 \\ (LG覚醒値3/連撃戦線時限定)100連撃毎に味方[[:武将:魏国]]部隊のクリティカル率とクリティカル時の攻撃力と攻撃速度を上昇する。 \\ \\ ** 特定部隊の攻撃力60%上昇 \\ 特定部隊の防御力120%上昇 \\ 特定部隊の移動速度65%上昇 \\ 自部隊の兵士体力回復(特定条件)7%(5秒毎) \\ ▼同盟討伐戦時/自身が大将時 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の特攻 【秦・楚】130%上昇 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の耐性 【秦・楚】 200%上昇 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の特攻 【騎兵】 90%上昇 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の耐性 【騎兵】 150%上昇 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の耐性 【特攻】 170%上昇 \\ ▼技極時 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の兵士体力回復 (特定条件)7%(5秒每 ) \\ 自部隊の兵士体力上限50%上昇 \\ ▼技極時/呉風明の副将時 \\ 武技効果倍率100% \\ ▼裏技極時/自身が大将時 \\ 自部隊の部隊規模20%上昇 \\ 計略「防陣」時の範囲攻撃確率100% \\ 範囲攻撃時の通常攻撃倍率150% \\ ▼裏技極時/[[:武将:魏国:黄離弦]]が副将時 \\ 弓攻撃時の通常攻撃倍率50% \\ 攻撃対象の敵部隊の移動速度10%低下(8秒) \\ 攻撃対象の敵部隊への混乱付与確率6%(10秒) \\ ▼裏技極時/攻城戦時 \\ 自部隊の攻撃力【攻城・防城】50%上昇 \\ 天運時の自部隊の攻撃力 【攻城・防城】 さらに50%上昇 \\ 自部隊の防御力 【攻城・防城】75%上昇 \\ 天運時の自部隊の防御力 【攻城・防城】 さらに75%上昇 \\ ▼LG覚醒値1 \\ 自部隊の防御力【防陣時】80%上昇 \\ 自部隊の防御力 【本陣・要所待機】120%上昇 \\ ▼LG覚醒値2 \\ 自部隊の特攻【秦・楚】80%上昇 \\ 自部隊の耐性 【秦・楚】120%上昇 \\ ▼LG覚醒値2/裏技極時 \\ 自部隊の範囲攻撃時の攻撃力70%上昇 \\ ▼LG覚醒値3 \\ 防陣時の怒り付与範囲100%拡大 \\ 範囲の敵部隊へ付与するクリティカル封印時間 (特定条件)15秒 \\ 範囲の敵部隊へ付与する武技封印時間(特定条件)15秒 \\ ▼LG覚醒値3/連撃戦線時 \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊のクリティカル率1%上昇 (100連撃毎) \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊のクリティカル時の攻撃力10%上昇 (100連撃毎) \\ 味方[[:武将:魏国]]部隊の攻撃速度1%上昇(100連撃毎) ** ||
====== 大将軍への道 ======
→ [[お役立ち情報:大将軍への道一覧とオススメ大将軍への道]]
|< 100% 100% >|
^ 大将軍への道 レベル99 ^
^ 全軍防御力強化・大【防城】 ^
| 防城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ ** 防城戦防御力2%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 防城戦時に自部隊の防御力が上昇する。 \\ ** 防城戦防御力6%上昇 ** |
^ 全軍攻撃力強化・大【防城】 ^
| 防城戦時に味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ ** 防城戦攻撃力2%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 防城戦時に自部隊の攻撃力が上昇する。 \\ ** 防城戦攻撃力6%上昇 ** |
^ 全軍体力強化・大【防城】 ^
| 防城戦時に味方全部隊の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ ** 防城戦体力2%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】 防城戦時に自部隊の体力が上昇する。 \\ ** 防城戦体力6%上昇 ** |
^ 貨幣所持上限強化・大 ^
| 貨幣所持上限数が増加する。 \\ ** 貨幣所持上限15%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】防城戦時に自部隊の攻撃力、防御力が上昇する。 \\ ** 攻城戦攻防力4%上昇 ** |
^ 貨幣生産力強化・大 ^
| 貨幣生産速度が上昇する。 \\ ** 貨幣生産速度20%上昇 ** \\ \\ 【スキルレベル最大時】防城戦時に自部隊の攻撃力、防御力が上昇する。 \\ ** 攻城戦攻防力4%上昇 ** |
====== 列伝・声優 ======
===== LG =====
{{:300lg.jpg?200|}}
===== UR =====
{{:300ur.jpg?200|}}
魏国の大将軍。元々は小国の王族で知略、武力ともに高い。
母国が侵略者に滅ぼされた過去を持ち侵略者に対し激情を見せる。
蛇甘平原戦でも[[:武将:秦国:麃公]]に対し一歩も引かず一騎討ちに臨んだ。
===== 声優 =====
赤城進
====== 武将一覧 ======
{{indexmenu>:武将#2|js#bj-tango.png navbar noscroll notoc msort nsort tsort }}
{{indexmenu_n>300}}
{{tag>所属:魏火龍}}