====== 連撃戦線(月・金) ====== {{:banner:rengeki.png?400|}} 連撃戦線は制限時間内になるべく多くの敵を倒すイベント。 最高撃破数と累積撃破数によってランキングされ、上位に入る事で報酬がもらえる。 [[:爵位]]によって、敵将撃破時の武将体力回復と、制限時間増加が増える。 制限時間がどれだけ増えるかは非常に重要なため、ランキング上位に低い[[:爵位]]で食い込むことは不可能。 [[:同盟試練]]と同様に、絶対に超えられない要素がある廃課金[[:爵位]]接待イベント。 無課金・微課金でも最高連撃数による報酬や、ランキング上位以外の報酬は狙えるので、とりあえず参加は毎回するようにしよう。 緑の結晶は貴重なため、集めていきたい。 ====== 連撃戦線の開催日 ====== 月・金5:00〜翌日4:59 ====== 連撃戦線の出撃制限 ====== 開催回により出撃できる[[:武将]]に制限がある。 城主によっては1人も出撃出来ない可能性もあるので、最低1人だけは何とか入手しておきたい。 ===== 若き力編 ===== {{:cap:rengeki1.jpg?400|}} 多くの城主は[[:武将:秦国:王賁]]の総大将スキルにて、移動速度アップ騎兵編成。 [[:武将:趙国:傅抵]]は育成難易度が高いが、育ちきっていれば回復スキルが優秀。総大将にすればかなりの鉄壁。 ===== 合従軍編 ===== {{:cap:rengeki2.jpg?400|}} 全ての[[:武将]]の入手、育成難度が高い。 ガチャで1人は入手しておきたい。 ===== 六大将軍編 ===== {{:cap:rengeki3.jpg?400|}} [[:武将]]の入手、育成難度が高い。 [[:武将:秦国:王騎]]だけでも出来るだけ強化しておこう。 ===== 王騎軍編 ===== {{:cap:rengeki4.jpg?400|}} [[:武将:秦国:鱗坊]]・[[:武将:秦国:隆国]]の裏スキルにより、全員育成可能。 他の[[:武将]]の裏スキルも強化しておくと更に頼もしい。 ===== 総力戦 ===== {{:cap:rengeki5.jpg?400|}} ====== 連撃戦線攻略 ====== ===== 編成 ===== 移動速度アップと、回復スキル、武将限定スキルなどを中心に、手持ちの最強メンバーを組もう。 長期戦になるため、一時的に弱くなるスキルを持った武将は使いにくく、逆に尻上がりに強くなる武将は便利。 ===== 軍師 ===== 武将と兵士体力が減っていくため、回復計略が非常に重要。 [[:武将:秦国:河了貂]]・[[:武将:燕国:楽毅]](範囲回復)が使われている。 ===== 指示 ===== オートで索敵させると、近場を無視して遠くの敵を狙ったりするので、細かい線引きが重要。 速度も遅くして武技も敵を一気になるべく沢山巻き込めるタイミングで発動したい。 ===== 三大天の激 ===== 敵将を倒して入手できる計略「三大天の激」は、次の敵将を速攻で倒す際に使うのがオススメ。 {{indexmenu_n>94}}