同盟討伐戦:同盟討伐戦_魏国編:同盟討伐戦_魏国編_大将軍級_攻略
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
同盟討伐戦:同盟討伐戦_魏国編:同盟討伐戦_魏国編_大将軍級_攻略 [2023/12/03 23:30] – kingdom | 同盟討伐戦:同盟討伐戦_魏国編:同盟討伐戦_魏国編_大将軍級_攻略 [2024/01/27 23:45] (現在) – kingdom | ||
---|---|---|---|
行 28: | 行 28: | ||
[[: | [[: | ||
接触すると回復されてしまう[[: | 接触すると回復されてしまう[[: | ||
+ | |||
+ | [[: | ||
====== 第1戦場 ====== | ====== 第1戦場 ====== | ||
行 60: | 行 62: | ||
{{: | {{: | ||
{{: | {{: | ||
+ | |||
+ | 相手の火力があまり無いので、ダメージ柵・[[: | ||
+ | [[: | ||
====== 第4戦場 ====== | ====== 第4戦場 ====== | ||
行 76: | 行 81: | ||
{{: | {{: | ||
{{: | {{: | ||
+ | |||
+ | ===== 初期位置に登場する 援軍紫伯 に注意 ===== | ||
+ | [[: | ||
+ | 初期位置にいると武技で一掃されてしまう。 | ||
+ | |||
+ | {{youtube> | ||
====== 第7戦場 ====== | ====== 第7戦場 ====== | ||
行 98: | 行 109: | ||
{{: | {{: | ||
{{: | {{: | ||
+ | |||
+ | [[: | ||
+ | 「威圧」をくらって士気が下がった後に[[: | ||
+ | |||
+ | [[: | ||
+ | かなり時間がかかるので、鬼ごっこしないと倒せない。 | ||
+ | |||
+ | 残りの[[: | ||
====== 第9戦場 ====== | ====== 第9戦場 ====== | ||
行 105: | 行 124: | ||
{{: | {{: | ||
- | [[: | + | 敵の武将無し部隊も強すぎるので、有利な城の上で防城するのが楽そう。 |
+ | |||
+ | ===== 攻略1 ===== | ||
+ | 援軍[[: | ||
+ | 序盤に登ってくる敵をあらかた倒す。 | ||
+ | 一番左の武将が「火計」を受ける(?)ので、左に[[: | ||
+ | |||
+ | ===== 攻略2 ===== | ||
+ | [[: | ||
====== 大将軍級 正門 最終戦場 城攻め ====== | ====== 大将軍級 正門 最終戦場 城攻め ====== | ||
行 112: | 行 139: | ||
{{: | {{: | ||
{{: | {{: | ||
+ | |||
+ | 「威圧」されまくるので士気最大でも[[: | ||
+ | まともな戦力が無い場合[[: | ||
同盟討伐戦/同盟討伐戦_魏国編/同盟討伐戦_魏国編_大将軍級_攻略.1701613827.txt.gz · 最終更新: 2023/12/03 23:30 by kingdom