武将:毐国:樊琉期
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
武将:毐国:樊琉期 [2023/05/29 18:12] – 作成 kingdom | 武将:毐国:樊琉期 [2024/07/30 10:52] (現在) – kingdom | ||
---|---|---|---|
行 7: | 行 7: | ||
</ | </ | ||
====== 解説 ====== | ====== 解説 ====== | ||
- | [[/ | + | [[/ |
- | 「隠密」に関連したスキルを複数持ち、「隠密」が解除された場合の敵部隊へのデバフが汎用性が高く強力。 | + | 武将無し部隊に対して強く、撃破により強くなっていく武将。 |
- | [[/ | + | [[/ |
- | ===== 「隠密」状態移行条件 | + | ===== 大将性能 |
- | 開戦時・敵撃破時・武技効果により「隠密」状態になる。 | + | 「悪趣味な首飾り」技極効果、[[: |
+ | ただ効果対象の広い[[/ | ||
- | ===== 「隠密」解除時の効果 ===== | + | 他の有用なスキルは殆ど副将でも発動するので、やはり[[/武将/毐国/樊於期]]の副将として運用したい。 |
- | - 敵部隊「混迷」状態付与 | + | |
- | - 敵部隊攻撃力・防御力低下 | + | |
- | - 敵部隊士気下げ | + | |
- | - 味方[[: | + | |
- | - 味方[[: | + | |
- | 相手の武技発動を妨害できる「敵部隊士気下げ」は便利。 | + | ===== 副将性能 ===== |
- | 多くの敵部隊と戦う状態であれば何度も「隠密」状態に移行し、効果を誘発することができる。 | + | [[/武将/ |
+ | 「混迷状態」の敵には攻撃力低下・防御力低下・攻撃速度低下・回復封印等を付与でき戦闘面でかなり有利に戦えるようになる。 | ||
+ | 「敵武将無し部隊」と「敵武将部隊」と同時に戦うような混戦では「士気」も上昇しやすくなり武技が高速回転しやすくなり強力。 | ||
+ | |||
+ | ===== 育成について ===== | ||
+ | 汎用性の高い「兵士体力上限突破」も持っているが、基本的には[[/ | ||
+ | [[/ | ||
===== 武運の入手 ===== | ===== 武運の入手 ===== | ||
行 30: | 行 32: | ||
====== スキル ====== | ====== スキル ====== | ||
+ | |||
|< 100% 50% 50% >| | |< 100% 50% 50% >| | ||
^ 表スキル レベル99 | ^ 表スキル レベル99 | ||
- | ^虚影繚乱の襲撃^隠密混迷の極意 | + | ^悪逆無道の掃射^<color # |
- | | 範囲の敵部隊の防御力を一定時間低下させた後にダメージを与え、一定時間「隠密」状態になる。 \\ (技極時限定)範囲の敵部隊数に応じて、自部隊の攻撃力が一定時間上昇する。 \\ \\ <inline val> | + | | 範囲の敵部隊にダメージを与える。武将体力最大時、武技ダメージ時の攻撃力が上昇する。 \\ (技極時限定)範囲の敵部隊の防御力を一定時間低下させ、一定の確率で混乱と恐怖を付与する。 \\ \\ <inline val>** 敵部隊に通常攻撃の600%のダメージ \\ 武技ダメージ時の攻撃力(特定条件)200%上昇 |
- | ^分かち合う恨み | + | ^悪趣味な首飾り |
- | | 味方[[: | + | | 味方部隊が敵武将なし部隊を撃破した数に応じて味方[[: |
- | ^秦国への怨嗟^隠密奇襲の極意 | + | ^全軍攻撃力強化【毐】^<color # |
- | | 敵[[:武将:秦国]]部隊に対して攻撃力が上昇する。 | + | | バトル時に味方[[:武将:毐国]]部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 \\ \\ <inline val> |
- | ^ <color # | + | ^ <color # |
- | | 混迷状態の敵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。 \\ (同盟討伐戦時限定)敵[[: | + | | 敵武将なし部隊または敵[[: |
+ | |||
+ | ====== | ||
+ | → [[お役立ち情報: | ||
武将/毐国/樊琉期.1685351535.txt.gz · 最終更新: 2023/05/29 18:12 by kingdom