武将:秦国:関常
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
武将:秦国:関常 [2024/03/20 15:16] – kingdom | 武将:秦国:関常 [2025/04/19 14:33] (現在) – [テーブル] engun | ||
---|---|---|---|
行 13: | 行 13: | ||
使い捨ての[[: | 使い捨ての[[: | ||
武技を[[所属: | 武技を[[所属: | ||
+ | |||
+ | 味方[[: | ||
===== 大将性能 ===== | ===== 大将性能 ===== | ||
武技がダメージ武技では無いので助攻にはなるが、 | 武技がダメージ武技では無いので助攻にはなるが、 | ||
突撃初撃とクリティカル時に回復できるのでかなりしぶとい戦いができる。 | 突撃初撃とクリティカル時に回復できるのでかなりしぶとい戦いができる。 | ||
- | |||
突撃初撃に防御力低下・確率で武技発動もあるので、ガンガン突撃状態に移行して攻めて行きたい。 | 突撃初撃に防御力低下・確率で武技発動もあるので、ガンガン突撃状態に移行して攻めて行きたい。 | ||
- | [[: | + | 状態異常にも色々強いので混乱などにならずに進軍しやすい。 |
+ | |||
+ | ==== バフ ==== | ||
+ | 味方[[: | ||
+ | |||
+ | [[: | ||
===== 副将性能 ===== | ===== 副将性能 ===== | ||
[[: | [[: | ||
- | [[: | + | [[: |
- | しかし[[: | + | |
+ | ===== 育成について ===== | ||
+ | VS[[:武将:魏国]]スキルを持つ[[: | ||
+ | ただ[[: | ||
- | 武技発動はランク6が必要なため、そこそこ育成しなければならない。 | + | VS[[:武将: |
===== 武運の入手 ===== | ===== 武運の入手 ===== | ||
行 36: | 行 45: | ||
====== スキル ====== | ====== スキル ====== | ||
|< 100% 50% 50% >| | |< 100% 50% 50% >| | ||
- | ^ 表スキル レベル99 | + | ^ 表スキル レベル99 |
- | ^尖鋭突攻戦術^< | + | ^ 尖鋭突攻戦術 |
- | | 自部隊が突撃状態になり、味方[[: | + | | 自部隊が突撃状態になり、味方[[: |
- | ^戦場の絆【関常】 | + | ^ 戦場の絆【関常】 |
- | | (同盟討伐戦時限定)[[: | + | | (同盟討伐戦時限定)[[: |
- | ^関常式速軍の計^< | + | ^ 関常式速軍の計 |
- | | 自部隊が敵部隊を撃破時に、攻撃力と移動速度が一定時間上昇する。 \\ (同盟討伐戦時限定)味方[[: | + | | 自部隊が敵部隊を撃破時に、攻撃力と移動速度が一定時間上昇する。 \\ (同盟討伐戦時限定)味方[[: |
- | | + | |
行 88: | 行 96: | ||
===== 声優 ===== | ===== 声優 ===== | ||
- | - | + | 藤原貴弘 |
====== 武将一覧 ====== | ====== 武将一覧 ====== |
武将/秦国/関常.1710915396.txt.gz · 最終更新: 2024/03/20 15:16 by kingdom