武将:秦国:関常
関常(かんじょう)
武将評価
9.0 / 10点
解説
大将性能
武技がダメージ武技では無いので助攻にはなるが、
突撃初撃とクリティカル時に回復できるのでかなりしぶとい戦いができる。
突撃初撃に防御力低下・確率で武技発動もあるので、ガンガン突撃状態に移行して攻めて行きたい。
副将性能
王賁より関常の方が強いため、王賁の副将にするより関常を大将として出した方が良いだろう。
王翦の副将として関常を設定した場合に、「武技封印」「回復封印」の強力な武技になる。
しかし王翦のスキルは大昔の性能のため、全てはLGスキルにかかっている。
武技発動はランク6が必要なため、そこそこ育成しなければならない。
武運の入手
* 期間限定ガチャ
* 期間限定イベント
スキル
表スキル レベル99 | |
---|---|
尖鋭突攻戦術 | 【副将スキル】関常式強撃術 |
味方、玉鳳隊、王翦部隊と範囲の味方秦国部隊は、移動速度、状態変化「突撃封印」に対する耐性、敵騎兵部隊と盾兵部隊に対しての攻撃力が長時間上昇し、自部隊は突撃状態になる。範囲の敵部隊の体力回復を一定時間封印する。 (技極時限定)味方秦国騎兵部隊に付与されている状態変化「突撃封印」を浄化する。味方玉鳳隊部隊は敵魏国部隊に対する攻撃力が長時間上昇する。 味方玉鳳隊部隊の移動速度25%上昇(30秒) 味方玉鳳隊部隊の突撃封印耐性50%上昇(30秒) 味方玉鳳隊部隊の騎兵特攻120%上昇(30秒) 味方玉鳳隊部隊の盾兵特攻90%上昇(30秒) 味方王翦部隊の移動速度25%上昇(30秒) 味方王翦部隊の突撃封印耐性50%上昇(30秒) 味方王翦部隊の騎兵特攻80%上昇(30秒) 味方王翦部隊の盾兵特攻100%上昇(30秒) 範囲の味方秦国部隊の移動速度15%上昇(30秒) 範囲の味方秦国部隊の突撃封印耐性50%上昇(30秒) 範囲の味方秦国部隊の騎兵特攻60%上昇(30秒) 範囲の味方秦国部隊の盾兵特攻60%上昇(30秒) 範囲の敵部隊の体力回復封印確率100%(15秒) ▼技極時 味方玉鳳隊部隊の魏国特攻150%上昇(30秒) | クリティカル率が上昇する。 (自身が大将時と味方秦国騎兵部隊の副将時限定)クリティカル時に自部隊の武将体力が回復し、一定確率で突撃状態になる。 (技極時/自身が大将時と秦国部隊の副将時限定)クリティカル時に自部隊の移動速度が一定時間上昇する。 自部隊のクリティカル率10%上昇 ▼自身が大将時と味方秦国騎兵部隊の副将時 クリティカル時自部隊の武将体力回復5% クリティカル時自部隊の突撃移行確率15% ▼技極時/自身が大将時と秦国部隊の副将時 クリティカル時自部隊の移動速度12%上昇(10秒) |
戦場の絆【関常】 | 玉鳳集結【関常】 |
(同盟討伐戦時限定)王翦、騰、録嗚未、王賁、番陽、信、羌瘣、河了貂の中で所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力、防御力、移動速度が上昇する。各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。 攻撃力1%上昇×所持数 防御力0.5%上昇×所持数 移動速度0.2%上昇×所持数 攻撃力2%上昇×ランク最大数 防御力1%上昇×ランク最大数 移動速度0.4%上昇×ランク最大数 攻撃力14%上昇×技極数 防御力8%上昇×技極数 移動速度2%上昇×技極数 | (同盟討伐戦時限定)味方秦国、玉鳳隊、王翦部隊の攻撃力と防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 味方秦国部隊の攻撃力2%上昇 味方秦国部隊の防御力2%上昇 味方王翦・玉鳳隊部隊の攻撃力さらに10%上昇 味方王翦・玉鳳隊部隊の防御力さらに10%上昇 |
関常式速軍の計 | 【副将スキル】玉鳳の連携術【関常】 |
敵部隊撃破時に、一定時間自部隊の移動速度が上昇する。 (同盟討伐戦時限定)味方玉鳳隊と王翦部隊は移動速度が上昇する。 (技極時/同盟討伐戦時限定)味方玉鳳隊と王翦部隊は敵趙国、魏国部隊に対して防御力が上昇する。 敵部隊撃破時自部隊の移動速度15%上昇(10秒) ▼同盟討伐戦時 味方玉鳳隊部隊の移動速度10%上昇 味方王翦部隊の移動速度10%上昇 ▼技極時/同盟討伐戦時 味方玉鳳隊部隊の趙国耐性80%上昇 味方玉鳳隊部隊の魏国耐性160%上昇 味方王翦部隊の趙国耐性150%上昇 味方王翦部隊の魏国耐性100%上昇 | 状態変化「突撃封印」に対する耐性が上昇し、防陣カウンターに対して防御力が上昇する。森の中にいる敵部隊に対してオート索敵が可能となり、地形「森」「山」「坂」にいる場合に自部隊の移動速度が上昇する。 (自身が大将時と玉鳳隊部隊の副将時限定)自部隊が後方に転進する際に、防御力と移動速度が一定時間上昇する。 (玉鳳隊、王翦部隊の副将時限定)部隊の武技発動時に、関常の武技が発動する。大将が騎兵以外の部隊の場合、突撃になる効果は発動しない。 (同盟討伐戦時限定)城攻め時に出撃可能。騎兵と弓兵部隊に対して防御力が上昇する。 自部隊の突撃封印耐性50%上昇 自部隊の防陣カウンター耐性150%上昇 自部隊の森移動速度30%上昇 自部隊の山移動速度30%上昇 自部隊の坂移動速度20%上昇 ▼自身が大将時と玉鳳隊部隊の副将時 転進時自部隊の防御力100%上昇(8秒) 転進時自部隊の移動速度40%上昇(8秒) ▼玉鳳隊、王翦部隊の副将時 武技効果倍率:100% ▼同盟討伐戦時 自部隊の騎兵耐性90%上昇 自部隊の弓兵耐性80%上昇 |
【LGスキル】常山蛇勢 | |
攻撃力と防御力が上昇し、自部隊の武将体力が50%以上の場合、移動速度が上昇する。突撃初撃時に範囲の敵部隊の防御力を一定時間低下させ、自部隊の兵士体力が回復する。自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。突撃初撃時に玉鳳隊、王翦部隊の攻撃力と防御力が一定時間上昇する。 (同盟討伐戦時限定)味方玉鳳隊と王翦の部隊は複数部隊から攻撃されている場合に防御力が上昇する。 (技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。自部隊の武将体力50%未満の場合、防御力が上昇する。突撃初撃時に一定確率でクリティカル封印を付与する。 (技極時/同盟討伐戦時限定)突撃初撃時に一定確率で武技が発動する。 (LG覚醒値1)突撃初撃時に一定確率で範囲攻撃が発動し、範囲内の敵部隊の攻撃力を一定時間低下させる。 (LG覚醒値2)突撃、突破の効果時間が上昇する。突撃、突破中、自部隊が受けるダメージを軽減する。自部隊が武技を一定回数発動後に部隊が覚醒し、一定時間強化される(バトル中、1回のみ発動する)。 (LG覚醒値2/技極時限定)部隊が弓攻撃を行なう。 自部隊の攻撃力40%上昇 自部隊の防御力50%上昇 自部隊の移動速度(特定条件)15%上昇 範囲の敵部隊の防御力(特定条件)30%低下(15秒) 自部隊の兵士体力(特定条件)5%上昇 自部隊の兵士体力上限30%上昇 味方玉鳳隊部隊の攻撃力(特定条件)40%上昇(15秒) 味方王翦部隊の攻撃力(特定条件)30%上昇(15秒) 味方玉鳳隊部隊の防御力(特定条件)30%上昇(15秒) 味方王翦部隊の防御力60%上昇(15秒) ▼同盟討伐戦時 味方玉鳳隊部隊の防御力(特定条件)20%上昇×交戦部隊数(最大4部隊) 味方王翦部隊の防御力(特定条件)30%上昇×交戦部隊数(最大4部隊) ▼技極時 自部隊の部隊規模20% 自部隊の防御力(特定条件)120%上昇 攻撃対象の敵部隊へのクリティカル封印付与確率(特定条件)30%(15秒) ▼技極時/同盟討伐戦時 自部隊の武技発動確率(特定条件)10% ▼LG覚醒値1 自部隊の範囲攻撃発動確率(特定条件)15% 範囲の敵部隊の攻撃力(特定条件)30%低下(15秒) ▼LG覚醒値2 自部隊の突撃、突破の効果時間8秒 自部隊が受けるダメージ量(特定条件)10%低下 自部隊の覚醒時間90秒 ▼LG覚醒値2/技極時 弓攻撃時の通常攻撃倍率50% ▼覚醒時の発動効果 自部隊の部隊体力40% 自部隊の士気100% 自部隊の移動速度20%上昇 自部隊の直接攻撃ダメージ無効化確率(特定条件)30% 味方秦国部隊の攻撃力8%上昇(5秒毎/最大90秒まで) 味方秦国部隊の防御力12%上昇(5秒毎/最大90秒まで) 味方玉鳳隊部隊の攻撃力7%上昇(5秒毎/最大90秒まで) 味方王翦部隊の攻撃力2%上昇(5秒毎/最大90秒まで) |
列伝・声優
LG
UR
声優
-
武将一覧
ログインするとコメントできます。
武将/秦国/関常.txt · 最終更新: 2023/03/03 00:07 by 127.0.0.1