武将:趙国:万極
万極(まんごく)
武将評価
9.0 / 10点
解説
総大将性能
「長平の呪い」が異常に強い訳では無いようなので、特に総大将で運用はする必要はないだろう。
大将性能
「長平の呪い」込みで調整された性能で全体的に控えめ。
弱くは無いが秦国に対しても無双するのは厳しそう。
戦場にいるだけで「長平の呪い」が秦国部隊にかかるので、置物として使う可能性もある。
ただ明確に数値が記載されており、汎用性の高いLG霊凰の方が良いだろう。
慶舎で弓攻撃
技極慶舎を副将とする事で、弓攻撃に変化し敵との接触回数を減らし、更に武技により防御力上昇と回復効果も持つ。
副将性能
火力もあり恐怖付与も強い万極の武技が撃てるのは便利。
育成
裏技極は必要武運が多いタイプなので厳しい。
5,615武運 174玉獣
SRピックアップガチャで11万宝玉位回せば、表裏極分位の武運は集まる。
無料で手に入るといえばそうなので万能武運を使うのは勿体無い。
大将軍への道
英傑の門及び大功の覇者を頑張りたい人は【英傑・覇者】関係にスキルポイントを振ろう。
武運の入手
- 宝玉ガチャでの武将排出(レアリティ:SR)
- SRピックアップガチャ武運効率1武運15宝玉程度
スキル
表スキル レベル99 | |
---|---|
呪いの超特攻 | 【副将スキル】耐性【毒】 |
範囲の敵部隊にダメージを与え、一定の確率で混乱と恐怖を付与する。さらに味方趙国他部隊に特攻【秦】を付与し、自部隊に特攻【白起】と特攻【飛信隊】を付与する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。 敵部隊に通常攻撃の785%のダメージ 40%の確率で混乱付与 40%の確率で恐怖付与 味方趙国他部隊の秦特攻59%上昇 自部隊の白起特攻159%上昇 自部隊の飛信隊特攻59%上昇 | 状態変化「毒」の効果を軽減する。 毒耐性60%上昇 |
特攻【秦】 | 秦国への強撃 |
秦国の部隊に対して攻撃力が上昇する。 武将攻撃力100%上昇 兵士攻撃力100%上昇 | クリティカル率が上昇し、さらにクリティカル時に秦国の部隊に対して攻撃力が上昇する。 クリティカル率10%上昇 クリティカル時特定部隊に対する攻撃力120%上昇 |
全軍攻撃力強化【騎兵】 | 怨嗟の連輪 |
バトル時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 騎兵部隊の兵士攻撃力4%上昇 | 自身の攻撃の際に一定の確率で士気を減少させ、自部隊の士気を上昇させる。攻撃の際さらに一定の確率で敵秦国部隊に対して体力回復を封印する。 士気変化確率15%上昇 敵部隊の士気減少割合15%上昇 自部隊の士気増加割合7%上昇 特定部隊の体力回復封印確率25%上昇 体力回復封印時間12秒 |
裏スキル(玉象) レベル99 | |
---|---|
劫怨の瞋特攻 | 【副将スキル】趙国軍の連携術【万極】 |
敵秦国部隊に対し突撃初撃ダメージを与えた際、一定確率で範囲攻撃が発動し、範囲内の敵秦国部隊に一定確率で状態変化「恐怖」、「長平の呪い」を一定時間付与する。 (裏技極時/同盟討伐戦時限定)恐怖、長平の呪い状態の敵部隊に対して攻撃力が上昇する。 自部隊の範囲攻撃確率(特定条件)19% 範囲攻撃発動時の範囲の敵秦国部隊への恐怖付与確率79%(15秒) 範囲攻撃発動時の範囲の敵秦国部隊への長平の呪い付与確率29%(15秒) ▼裏技極時/同盟討伐戦時 自部隊の恐怖特攻10%上昇 自部隊の長平の呪い特攻10%上昇 | 自身の攻撃の際に秦国部隊の防御力を低下させる。 (趙の新三大天、慶舎、趙荘、公孫龍、李白、渉孟、馮忌の副将時限定)部隊の武技発動時に、万極の武技が発動する。 (同盟討伐戦時限定)城攻め時に出撃可能。 攻撃対象の敵秦国部隊の防御力10%低下(8秒) ▼趙の新三大天、慶舎、趙荘、公孫龍、李白、渉孟、馮忌の副将時 武技効果倍率100% |
趙国軍集結【万極】 | 秦国への怨憎【万極】 |
(同盟討伐戦時限定)龐煖、李牧、趙荘、公孫龍、李白、渉孟、馮忌、万極の攻撃力と防御力が上昇する。自身が出撃しなくても有効。 ▼同盟討伐戦時 特定部隊の攻撃力4%上昇 特定部隊の防御力4%上昇 | (同盟討伐戦時限定)白起、王騎、王齕、麃公、蒙武、信、録嗚未、隆国、干央の中で、所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力、防御力、移動速度が上昇する。各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。 攻撃力1%上昇×将危時 防御力0.5%上昇×所持数 移動速度0.2%上昇×所持数 攻撃力2%上昇×ランク最大数 防御力1%上昇×ランク最大数 移動速度0.4%上昇×ランク最大数 攻撃力13%上昇×技極数 防御力5%上昇×技極数 移動速度2%上昇×技極数 |
【総大将スキル】感じるか 我らの闇を | 怨鎖の狂怨 |
自部隊の士気が上昇し、味方部隊に状態変化「長平の呪い」を付与する。 (裏技極時/同盟討伐戦時限定)長平の呪い状態の味方趙国部隊は一定間隔で兵士体力が回復する。自部隊は秦国の部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。味方趙国部隊の移動速度が上昇する。 自部隊の士気量80%上昇 味方全部隊への長平の呪い付与確率100% ▼裏技極時/同盟討伐戦時 長平の呪い状態の味方趙国部隊の兵士体力回復7%(5秒毎) 自部隊の秦国特攻29%上昇 自部隊の秦国耐性79%上昇 味方趙国部隊の移動速度40%上昇 | 武将体力が100%未満になった場合、防御力が上昇する。武将体力が0になったとき、確率で撤退せずに自身の部隊体力が回復する。 (同盟討伐戦時限定)武将体力が100%未満になった場合、敵秦国部隊から受けるダメージを一定割合で軽減する。 (裏技極時限定)武将体力が100%未満になった場合、敵秦国部隊から受けるダメージを一定確率で無効化する。 (裏技極時/同盟討伐戦時限定)恐怖状態の敵秦国の武将なし部隊を攻撃時、一定の確率で強制的に撤退させる。敵秦国部隊と交戦中に武将体力が0になったとき、撤退せずに自身の部隊体力が回復する確率が上昇する。白起と交戦中はさらに確率が上昇する。自部隊は秦国、白起部隊に対して攻撃力が上昇する。 自部隊の防御力【将危】30%上昇 自部隊の部隊体力回復確率(特定条件)15% 自部隊の部隊体力回復25% ▼同盟討伐戦時 自部隊の敵秦国部隊から受けるダメージ量【将危】9%低下 ▼裏技極時 自部隊の敵秦国部隊から受けるダメージ無効化確率【将危時】4% ▼裏技極時/同盟討伐戦時 攻撃対象の恐怖状態の敵秦国武将なし部隊の撃破確率6% 自部隊の部隊体力回復確率(敵秦国部隊と交戦中/特定条件)29%上昇 自部隊の部隊体力回復確率(敵白起部隊と交戦中/特定条件)29%上昇 自部隊の秦国特攻10%上昇 自部隊の白起特攻129%上昇 |
【LGスキル】因果怨業 | |
敵秦国部隊と交戦中、自部隊の部隊体力が回復し、秦国部隊に対して攻撃力とクリティカル率が上昇する。敵秦国部隊に向かう際の移動速度が上昇する。 (同盟討伐戦時限定)自部隊が戦場にいる間、敵秦国部隊に状態変化「長平の呪い」を付与する。 (技極時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。敵秦国部隊を攻撃した際に、一定確率で突撃状態になる。 (裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。 (LG覚醒値1)特攻封印、体力回復封印に対する耐性が上昇する。 (LG覚醒値1/同盟討伐戦時限定)突撃初撃時に敵秦国部隊の部隊体力を低下させる。 (LG覚醒値2)時間経過毎に徐々に敵秦国部隊の攻撃力と防御力と攻撃速度を低下させる。味方趙国武将なし部隊は、体力が0になったとき、確率で撤退せずに部隊体力が回復する。 (LG覚醒値2/同盟討伐戦時限定)自部隊の撤退時に、範囲内の敵秦国武将部隊の部隊体力を低下させ、敵秦国武将なし部隊を一定の確率で撃破する。 自部隊の部隊体力回復(特定条件)2.5%(5秒毎) 自部隊の特攻【秦】20%上昇 自部隊のクリティカル率(特定条件)9%上昇 自部隊の移動速度(特定条件)9%上昇 ▼同盟討伐戦時 敵秦国部隊への長平の呪い付与確率100% ▼技極時 自部隊の兵士体力上限10%上昇 自部隊の突撃移行確率(特定条件)9% ▼裏技極時 自部隊の部隊規模5%上昇 ▼LG覚醒値1 自部隊の耐性【特攻封印】80%上昇 自部隊の耐性【体力回復封印】45%上昇 ▼LG覚醒値1/同盟討伐戦時 敵秦国部隊の部隊体力(特定条件)4%低下 ▼LG覚醒値2 敵秦国部隊の攻撃力0.5%低下(15秒毎/最大10分) 敵秦国部隊の防御力0.6%低下(15秒毎/最大10分) 敵秦国部隊の攻撃速度0.6%低下(15秒毎/最大10分) 味方趙国武将なし部隊の部隊体力回復確率(特定条件)45% 味方趙国武将なし部隊の部隊体力回復(特定条件)25% ▼LG覚醒値2/同盟討伐戦時 範囲の敵秦国武将部隊の部隊体力(特定条件)49%低下 範囲の敵秦国武将なし部隊の撃破確率(特定条件)59% |
大将軍への道 レベル99 |
---|
全軍防御力強化・中【英傑・覇者】 |
英傑の門及び大功の覇者で味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 武将防御力1.3%上昇 兵士防御力1.3%上昇 【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊の防御力が上昇する。 武将防御力4%上昇 兵士防御力4%上昇 |
全軍攻撃力強化・中【英傑・覇者】 |
英傑の門及び大功の覇者で味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 武将攻撃力0.7%上昇 兵士攻撃力0.7%上昇 【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊の攻撃力が上昇する。 武将攻撃力2.1%上昇 兵士攻撃力2.1%上昇 |
全軍体力強化・中【英傑・覇者】 |
英傑の門及び大功の覇者で味方全部隊の体力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 武将体力1.3%上昇 兵士体力1.3%上昇 【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊の体力が上昇する。 武将体力4%上昇 兵士体力4%上昇 |
兵士所持上限強化・中 |
兵士所持上限数が上昇する。 兵士所持上限7%上昇 【スキルレベル最大時】 英傑の門及び大功の覇者での自部隊の士気上昇率が上昇する。 士気上昇率20%上昇 |
兵士治療速度強化・中 |
兵士治療速度が増加する。 兵士治療速度1.3%上昇 【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊のクリティカル率が上昇する。 クリティカル率3%上昇 |
列伝・声優
LG
UR
長平の遺児として秦国に深い怨念を抱き、長平の呪いを一身に背負った白髪の趙国将軍。
幾度も秦国領土に攻め入っては、無抵抗な女子供を含む一般市民を容赦なく蹂躙した。
馬陽戦の夜襲の際は、討伐隊による執拗な追撃によって飛信隊に甚大な被害をもたらした。
SR
声優
武藤正史
武将一覧
ログインするとコメントできます。
武将/趙国/万極.txt · 最終更新: 2023/03/03 00:07 by 127.0.0.1