目次
桓騎(かんき)
武将評価
9.0 / 10点
解説
総大将・大将・副将として、初心者から上級者まで幅広く活躍できる強武将。
キングダム乱の強い要素を詰め込みまくった性能。
同盟討伐戦では総大将桓騎(竭氏裏5)、援軍桓騎で殆どのステージをクリア可能。
桓騎の追想カードや、武将レベル、武器・防具等は優先して強化したい。
2021年11月30日桓騎LG化。
桓騎軍強化中心だが、LG2の桓騎の体力・攻防アップだけでも非常に強力。
ただし総合的に期待の下を行くLGスキルであったようで、雑に強い摎とは差が空いてしまった様子。
他の雷土・オギコ・摩論の裏スキルによる桓騎軍強化に期待したい。
総大将としての性能
LGスキル 桓騎軍強化
LGスキル 桓騎軍回復封印付与
恐怖付与率上昇
更に恐怖状態にしやすくなる。
火計が強化
敵弱体化
「【総大将スキル】紅蓮の怒り」により、敵の性能を著しく低下させる。
副将としての性能
「武将体力回復【部隊撃破】」を多少成長させるだけで、ある程度の戦力差がある敵相手には回復要らずで無限に戦うことができる。
ノーマルクエストやイベントクエスト周回時に、フルオートでクリア出来るかどうかはかなり重要。
特に武将の育成が進んでいない初心者にはとても便利なスキル。
大将としての性能
兵士体力上限突破
一番大きいのは裏技極時の、兵士体力上限+50%。
キングダム乱は、兵士体力が上限突破していると攻防共に、大きく強化される。
同盟討伐戦の城攻め時は副将向により体力上限を突破した信で城を叩くのが強かったが、桓騎は自身で兵士体力上限を振り切り、副将に晋成常を設定することで、更に攻防を大きく強化できる。
また、自身のスキルにより兵士体力を回復する事もでき、隙がない。
状態異常付与
武技や攻撃により、混乱・恐怖を付与できるが、特に「恐怖」により、士気上昇をできなくし、武技を撃たせないのが非常に強い。
回復封印を持つ武技をもらってしまうと、どんな強い武将も削られ落とされてしまうが、桓騎は先に恐怖さえ付与できれば計略で回復しつつ戦うことができる。
他の武将にはあまり無い、圧倒的桓騎の強み。
高いクリティカル率
「野盗の流儀」により、「恐怖」状態の相手には50%の確率でクリティカルとなる。
キングダム乱のクリティカルは強く、それが50%の確率というのは非常に強い。
2020年1月29日に表スキルに技極時の効果追加
2020年7月1日に裏スキルが解放された(公式サイト)
2022年11月30日スキルが調整された。参考外部:公式サイト(桓騎自身の火計範囲・威力は弱体化)
参考:lg祝剣オススメ使用先
参考:オススメ玉獣使用先
表スキル
貴重な回復スキルを複数持ち、全般的に優秀。
大功の覇者で交換可能な、特定追想カードを1段目にセットすると、武技が換装される。
武技換装 「首切りの恐怖」→「異端の斬響」スキルレベル 99 + 35(追想カードランク6) |
---|
範囲の敵部隊にダメージを与え、全ての敵部隊の防御力と攻撃速度を長時間低下させ、一定の確率で混乱と恐怖を長時間付与する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。 (裏技極時限定)防御力低下と攻撃速度低下の効果がさらに上昇し、味方全部隊に混乱、恐怖の特攻効果を長時間付与する。敵全部隊のやけどに対する耐性を長時間低下させる。武技効果時間終了時に桓騎軍は隠密状態になり、一定時間、移動速度が上昇する。 敵部隊に通常攻撃の588.0%のダメージ 敵全部隊の防御力19.4%低下(30秒) 敵全部隊の攻撃速度7.7%低下(30秒) 【全体】42.68%の確率で混乱付与(30秒) 【全体】67.9%の確率で恐怖付与(30秒) ▼裏技極時 敵全部隊の防御力合計25%低下(30秒) 敵全部隊の攻撃速度合計15%低下(30秒) 味方全部隊の特攻【混乱・恐怖】49%上昇(30秒) 敵全部隊のやけど耐性30%低下(30秒) 桓騎軍の移動速度【特定条件】30%上昇 |
武運の入手
- 宝玉ガチャでの武将排出
- 期間限定ガチャ
- 期間限定イベント
キングダム乱の新規城主は、開始後数日限定のガチャで桓騎を高確率で入手する事ができる。リセマラで少し粘れば割と簡単に入手は可能。
参考:リセマラ当たり武将
2018年には2倍進軍で6武運入手できるイベントが開催され簡単にランク6に出来たが、例によってその後は武運の入手数を絞りまくり、技極にするのはおろか、ランク6にするだけでも難しい。
スキル
表スキル レベル99 | |
---|---|
首斬りの恐怖 | 【副将スキル】武将体力回復【部隊撃破】 |
全ての味方部隊の攻撃力が上昇する。さらに全ての敵部隊の防御力を低下させ、一定の確率で混乱と恐怖を長時間付与する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。 (技極時限定)防御力低下の効果がさらに上昇し、味方全部隊に混乱、恐怖の特攻効果を長時間付与する。敵部隊のやけどに対する耐性を一定時間、大幅に低下させる。攻撃力上昇効果終了時に桓騎軍は隠密状態になり移動速度が上昇する。 味方全部隊の攻撃力9%上昇 敵全部隊の防御力9%低下 【全体】40%の確率で混乱付与 【全体】65%の確率で恐怖付与 ▼技極時 敵全部隊の防御力25%低下 味方全部隊の特攻【混乱・恐怖】49%上昇(30秒) 敵全部隊のやけど耐性30%低下 桓騎軍の移動速度【特定条件】30%上昇 | 部隊による直接攻撃または一騎討ちで敵部隊を撃破した時に武将の体力を回復する。 武将体力回復40% |
移動速度強化【山・坂】 | 【総大将スキル】野盗の長 |
地形「山」と「坂」を移動する速度が上昇する。 山移動速度100%上昇 坂移動速度30%上昇 | 味方全部隊のうち敵部隊を撃破した部隊は同時に自部隊の兵士体力を回復する。一定確率で敵全部隊に状態変化「恐怖」を一定時間付与する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。 (技極時限定)自部隊の兵士体力が回復した時に、自部隊以外の味方桓騎軍の兵士体力が回復する。味方桓騎軍部隊は、隠密解除時に武将体力が回復する。味方秦国部隊の火計射程範囲が拡大し、威力とやけどダメージが上昇する。 【全体】兵士体力回復8%【部隊撃破】 【全体】40%の確率で恐怖付与 ▼技極時 特定条件時自部隊の回復地の30%味方桓騎軍の兵士体力回復 特定条件時味方桓騎軍の武将体力回復15% 味方桓騎部隊の火計の射程範囲200%上昇 味方秦国部隊(弓兵)の火計の射程範囲80%上昇 味方秦国部隊(弓兵以外)の火計の射程範囲150%上昇 味方秦国部隊の火計の初動ダメージ400%上昇 味方秦国部隊の火計のやけどダメージ30%上昇 |
野盗の流儀 | 全軍攻撃力強化【騎兵】 |
クリティカル率が上昇し、恐怖状態の敵部隊に対して、さらにクリティカル率が上昇する。クリティカル時に、味方桓騎軍の武将体力が回復し、周囲の敵部隊に対して一定確率で攻撃力低下効果を付与する。 自部隊のクリティカル率10%上昇 恐怖状態の敵に対するクリティカル率さらに40%上昇 特定条件時味方桓騎軍の武将体力回復4% 特定条件時範囲の敵部隊の攻撃力20%低下(10秒) 特定条件時範囲の敵部隊の攻撃力低下発動確率100% | バトル時に味方全騎兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 騎兵部隊の兵士攻撃力4%上昇 |
裏スキル(玉虎) レベル99 | |
---|---|
野盗の知恵 | 逸脱した戦術眼【同盟討伐戦】 |
武将体力が100%未満の場合、防御力と移動速度が上昇する。 防御力80%上昇 移動速度30%上昇 | 防御力が上昇し、状態変化「混乱」「恐怖」が付与されている敵部隊を撃破した際に、一定時間、隠密状態になる。さらに同盟討伐戦の城攻め時に大将として出撃可能。 防御力20%上昇 隠密時間15秒 |
【総大将スキル】全部上手くいく | 野盗団の頭目【同盟討伐戦】 |
(総大将時限定)味方桓騎軍の攻撃力と移動速度が上昇し、開戦後一定時間、隠密状態になる。 (裏技極時限定)味方桓騎軍は状態変化「混乱」「恐怖」「怒り」「やけど」が付与された敵部隊を撃破した際に士気量が上昇する。 攻撃力50%上昇 移動速度60%上昇 隠密時間15秒 ▼裏技極時 士気量15%上昇 | 黒桜、雷土、摩論、オギコの中で、所持している武将数に応じて自部隊の攻撃力が上昇する。各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。 攻撃力5%上昇×所持数 防御力1%上昇×所持数 攻撃力10%上昇×ランク最大数 防御力2%上昇×ランク最大数 攻撃力35%上昇×技極数 防御力10%上昇×技極数 |
【総大将スキル】紅蓮の怒り | 冷酷な策略 |
(総大将時限定)状態変化「混乱」「恐怖」「怒り」「やけど」が付与されている敵部隊の攻撃力と防御力が低下する。 (裏技極時限定)軍師が摩論の場合、計略デッキに計略「大火計」を追加する。 攻撃力60%低下 防御力30%低下 | 攻撃した敵部隊に一定の確率で状態変化「混乱」「恐怖」を付与する。 (裏技極時限定)状態変化「混乱」「恐怖」が付与された敵部隊を撃破した際に、兵士体力が回復する。このとき、体力の限界値を超えて回復できる。 混乱付与確率25% 恐怖付与確率50% ▼裏技極時 兵士体力回復15% 兵士体力の上限突破可能値:開戦時の最大HP+50% |
【LGスキル】【総大将スキル】勝つためだ全ては | |
味方桓騎軍以外の戦場にいる全部隊のクリティカル率を低下させる。味方桓騎軍部隊は、クリティカル時に敵部隊に対して一定確率で体力回復封印を付与する。 (技極時限定)自部隊は恐怖に対して耐性が上昇し、桓騎以外の味方桓騎軍部隊は武将がいない敵部隊に対して攻撃力が上昇する。 (裏技極時限定)敵全部隊の特攻効果を低下させ、味方桓騎軍の部隊規模が上昇する。桓騎以外の味方桓騎軍部隊は兵士体力が上限を超えて回復する。 (裏技極時/同盟討伐戦時限定)敵全部隊の体力回復効果を低下させる。開戦直後に布陣している敵部隊の一番多い兵種のクリティカル率を低下させる。敵趙国部隊のクリティカル発生時の攻撃力を低下させる。 (LG覚醒値1)味方秦国部隊の地形「森」「川」での攻撃力が上昇する。味方桓騎軍部隊は効果がさらに上昇する。 (LG覚醒値2)味方秦国部隊の地形「森」「川」での移動速度が上昇する。味方桓騎軍部隊は効果がさらに上昇する。 (LG覚醒値2/裏技極時限定)味方桓騎軍部隊は地形「森」「川」で攻撃時に一定の確率で状態変化「恐怖」と「混乱」を付与する。 特定部隊のクリティカル率10%低下 攻撃対象の敵部隊の回復封印確率50%(5秒) ▼技極時 自部隊の耐性【恐怖】80%上昇 特定部隊の特攻【武将無し部隊】110%上昇 ▼裏技極時 敵全部隊の特攻効果50%低下 味方桓騎部隊の部隊規模10%上昇 味方桓騎部隊以外の味方桓騎軍部隊の部隊規模15%上昇 味方桓騎部隊以外の味方桓騎軍部隊の兵士体力上限35%上昇 ▼裏技極時/同盟討伐戦時 敵全部隊の体力回復効果30%低下 敵特定部隊のクリティカル率10%低下 敵趙国部隊のクリティカル時の攻撃力80%低下 ▼LG覚醒値1 味方秦国部隊の攻撃力【森】50%上昇 味方桓騎軍部隊の攻撃力【森】50%上昇 味方秦国部隊の攻撃力【川】50%上昇 味方桓騎軍部隊の攻撃力【川】50%上昇 ▼LG覚醒値2 味方秦国部隊の移動速度【森】15%上昇 味方桓騎軍部隊の移動速度【森】15%上昇 味方秦国部隊の移動速度【川】15%上昇 味方桓騎軍部隊の移動速度【川】15%上昇 ▼LG覚醒値2/裏技極時 味方桓騎軍部隊の恐怖付与確率【森】24%上昇 味方桓騎軍部隊の恐怖付与確率【川】24%上昇 味方桓騎軍部隊の混乱付与確率【森】12%上昇 味方桓騎軍部隊の混乱付与確率【川】12%上昇 |
大将軍への道
大将軍への道 レベル99 |
---|
全軍防御力強化・大【マルチ】 |
マルチクエストでの味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 武将防御力3%上昇 兵士防御力3%上昇 【スキルレベル最大時】マルチクエストでの自部隊の防御力が上昇する。 武将防御力9%上昇 兵士防御力9%上昇 |
全軍攻撃力強化・大【マルチ】 |
マルチクエストでの味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 武将攻撃力1.5%上昇 兵士攻撃力1.5%上昇 【スキルレベル最大時】マルチクエストでの自部隊の攻撃力が上昇する。 武将攻撃力4.5%上昇 兵士攻撃力4.5%上昇 |
全軍体力強化・大【マルチ】 |
マルチクエストでの味方全部隊の体力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。 武将体力3%上昇 兵士体力3%上昇 【スキルレベル最大時】マルチクエストでの自部隊の体力が上昇する。 武将体力9%上昇 兵士体力9%上昇 |
兵士所持上限強化・大 |
兵士所持上限数が上昇する。 兵士所持上限15%上昇 【スキルレベル最大時】マルチクエストでの自部隊の士気上昇率が上昇する。 士気上昇率20%上昇 |
兵士治療速度強化・大 |
兵士治療速度が増加する。 兵士治療速度3%上昇 【スキルレベル最大時】マルチクエストでの自部隊のクリティカル率が上昇する。 クリティカル率3%上昇 |
列伝・声優
LG
UR
元野盗の頭目で「首切り桓騎」と呼ばれる。
常識に捉われない戦術を立て、時には自ら敵陣に忍び込み敵将を刈ることも。
敢えて残虐な手を使うがその真意は不明。
配下の武将も一癖ある者が多い。
声優
伊藤健太郎