ユーザ用ツール

サイト用ツール


武将:趙国:万極

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
武将:趙国:万極 [2022/09/17 14:35] kingdom武将:趙国:万極 [2023/08/25 04:04] kingdom
行 11: 行 11:
 [[:武将:秦国]]に対して有利なスキルを多く持ち、 [[:武将:秦国]]に対して有利なスキルを多く持ち、
 解除が難しい独自の状態異常<color #ed1c24>「長平の呪い」</color>を付与可能。 解除が難しい独自の状態異常<color #ed1c24>「長平の呪い」</color>を付与可能。
 +ただ「長平の呪い」は体感出来る程の差を感じている城主は少ないようだ。
 +
 +参考:[[/お役立ち情報/状態異常]]
  
 ===== 総大将性能 ===== ===== 総大将性能 =====
行 18: 行 21:
 「長平の呪い」込みで調整された性能で全体的に控えめ。 「長平の呪い」込みで調整された性能で全体的に控えめ。
 弱くは無いが[[:武将:秦国]]に対しても無双するのは厳しそう。 弱くは無いが[[:武将:秦国]]に対しても無双するのは厳しそう。
 +
 戦場にいるだけで「長平の呪い」が[[:武将:秦国]]部隊にかかるので、置物として使う可能性もある。 戦場にいるだけで「長平の呪い」が[[:武将:秦国]]部隊にかかるので、置物として使う可能性もある。
 +
 +ただ明確に数値が記載されており、汎用性の高いLG[[:武将:魏国:霊凰]]の方が良いだろう。
  
 ==== 慶舎で弓攻撃 ==== ==== 慶舎で弓攻撃 ====
行 30: 行 36:
  
 5,615武運 174玉獣 5,615武運 174玉獣
- 
-[[:同盟討伐戦:同盟討伐戦_趙国編]]で毎回鬼周回している管理人は初期からプレイしていて技極+3000武運程度。 
  
 <color #ed1c24>SRピックアップガチャ</color>で11万宝玉位回せば、表裏極分位の武運は集まる。 <color #ed1c24>SRピックアップガチャ</color>で11万宝玉位回せば、表裏極分位の武運は集まる。
 無料で手に入るといえばそうなので[[:万能武運]]を使うのは勿体無い。 無料で手に入るといえばそうなので[[:万能武運]]を使うのは勿体無い。
- 
-===== 大将軍への道 ===== 
- 
-英傑の門及び大功の覇者を頑張りたい人は【英傑・覇者】関係にスキルポイントを振ろう。 
  
 ===== 武運の入手 ===== ===== 武運の入手 =====
行 68: 行 68:
 | 敵[[:武将:秦国]]部隊と交戦中、自部隊の部隊体力が回復し、[[:武将:秦国]]部隊に対して攻撃力とクリティカル率が上昇する。敵[[:武将:秦国]]部隊に向かう際の移動速度が上昇する。 \\ (同盟討伐戦時限定)自部隊が戦場にいる間、敵[[:武将:秦国]]部隊に状態変化「長平の呪い」を付与する。 \\ (技極時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。敵[[:武将:秦国]]部隊を攻撃した際に、一定確率で突撃状態になる。 \\ (裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。 \\ (LG覚醒値1)特攻封印、体力回復封印に対する耐性が上昇する。 \\ (LG覚醒値1/同盟討伐戦時限定)突撃初撃時に敵[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力を低下させる。 \\ (LG覚醒値2)時間経過毎に徐々に敵[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力と防御力と攻撃速度を低下させる。味方[[:武将:趙国]]武将なし部隊は、体力が0になったとき、確率で撤退せずに部隊体力が回復する。 \\ (LG覚醒値2/同盟討伐戦時限定)自部隊の撤退時に、範囲内の敵[[:武将:秦国]]武将部隊の部隊体力を低下させ、敵[[:武将:秦国]]武将なし部隊を一定の確率で撃破する。 \\  \\ <inline val>** 自部隊の部隊体力回復(特定条件)2.5%(5秒毎) \\ 自部隊の特攻【秦】20%上昇 \\ 自部隊のクリティカル率(特定条件)9%上昇 \\ 自部隊の移動速度(特定条件)9%上昇 \\ ▼同盟討伐戦時 \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊への長平の呪い付与確率100% \\ ▼技極時 \\ 自部隊の兵士体力上限10%上昇 \\ 自部隊の突撃移行確率(特定条件)9% \\ ▼裏技極時 \\ 自部隊の部隊規模5%上昇 \\ ▼LG覚醒値1 \\ 自部隊の耐性【特攻封印】80%上昇 \\ 自部隊の耐性【体力回復封印】45%上昇 \\ ▼LG覚醒値1/同盟討伐戦時 \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力(特定条件)4%低下 \\ ▼LG覚醒値2 \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力0.5%低下(15秒毎/最大10分) \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の防御力0.6%低下(15秒毎/最大10分) \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の攻撃速度0.6%低下(15秒毎/最大10分) \\ 味方[[:武将:趙国]]武将なし部隊の部隊体力回復確率(特定条件)45% \\ 味方[[:武将:趙国]]武将なし部隊の部隊体力回復(特定条件)25% \\ ▼LG覚醒値2/同盟討伐戦時 \\ 範囲の敵[[:武将:秦国]]武将部隊の部隊体力(特定条件)49%低下 \\ 範囲の敵[[:武将:秦国]]武将なし部隊の撃破確率(特定条件)59%  **</inline>  || | 敵[[:武将:秦国]]部隊と交戦中、自部隊の部隊体力が回復し、[[:武将:秦国]]部隊に対して攻撃力とクリティカル率が上昇する。敵[[:武将:秦国]]部隊に向かう際の移動速度が上昇する。 \\ (同盟討伐戦時限定)自部隊が戦場にいる間、敵[[:武将:秦国]]部隊に状態変化「長平の呪い」を付与する。 \\ (技極時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。敵[[:武将:秦国]]部隊を攻撃した際に、一定確率で突撃状態になる。 \\ (裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。 \\ (LG覚醒値1)特攻封印、体力回復封印に対する耐性が上昇する。 \\ (LG覚醒値1/同盟討伐戦時限定)突撃初撃時に敵[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力を低下させる。 \\ (LG覚醒値2)時間経過毎に徐々に敵[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力と防御力と攻撃速度を低下させる。味方[[:武将:趙国]]武将なし部隊は、体力が0になったとき、確率で撤退せずに部隊体力が回復する。 \\ (LG覚醒値2/同盟討伐戦時限定)自部隊の撤退時に、範囲内の敵[[:武将:秦国]]武将部隊の部隊体力を低下させ、敵[[:武将:秦国]]武将なし部隊を一定の確率で撃破する。 \\  \\ <inline val>** 自部隊の部隊体力回復(特定条件)2.5%(5秒毎) \\ 自部隊の特攻【秦】20%上昇 \\ 自部隊のクリティカル率(特定条件)9%上昇 \\ 自部隊の移動速度(特定条件)9%上昇 \\ ▼同盟討伐戦時 \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊への長平の呪い付与確率100% \\ ▼技極時 \\ 自部隊の兵士体力上限10%上昇 \\ 自部隊の突撃移行確率(特定条件)9% \\ ▼裏技極時 \\ 自部隊の部隊規模5%上昇 \\ ▼LG覚醒値1 \\ 自部隊の耐性【特攻封印】80%上昇 \\ 自部隊の耐性【体力回復封印】45%上昇 \\ ▼LG覚醒値1/同盟討伐戦時 \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の部隊体力(特定条件)4%低下 \\ ▼LG覚醒値2 \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の攻撃力0.5%低下(15秒毎/最大10分) \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の防御力0.6%低下(15秒毎/最大10分) \\ 敵[[:武将:秦国]]部隊の攻撃速度0.6%低下(15秒毎/最大10分) \\ 味方[[:武将:趙国]]武将なし部隊の部隊体力回復確率(特定条件)45% \\ 味方[[:武将:趙国]]武将なし部隊の部隊体力回復(特定条件)25% \\ ▼LG覚醒値2/同盟討伐戦時 \\ 範囲の敵[[:武将:秦国]]武将部隊の部隊体力(特定条件)49%低下 \\ 範囲の敵[[:武将:秦国]]武将なし部隊の撃破確率(特定条件)59%  **</inline>  ||
 </WRAP> </WRAP>
 +
 +======  大将軍への道 ====== 
 +→ [[お役立ち情報:大将軍への道一覧とオススメ大将軍への道]]
  
 |< 100% 100% >| |< 100% 100% >|
武将/趙国/万極.txt · 最終更新: 2024/04/26 13:46 by kingdom