撃破数、被ダメージ、クリアタイムの3つの評価基準の最高得点を目指すイベント。
2021/4/14(水)から行われた、大功の覇者「本物の大将軍」では「被ダメージ」の評価が倍で計算されている。
2023/5/18(水)から行われた、大功の覇者「本物の大将軍」では「1回の攻撃で大きなダメージを与える」の評価が倍で計算されている。更に「弓兵で敵部隊を撃破する」「クリアタイム」と大きく変更されての開催となった。
ランダムに割り振られたグループで上位になる事で、紫夏の武運や玉虎が貰える。
全城主の中でもランキング付され、そちらでもまたランキングに応じて兵糧等が貰える。
また、イベント交換所では紫夏の武運や、英傑の門と同様の限定追想カード等が交換できる。
1日目のグループ1位報酬は大きいのでぜひ初日ハイスコアを狙いたい!
参考:大功の覇者_共通攻略情報
軍師:李牧
宿敵をきちんと利用する編成。完全状態で組むのは難しいが、所々ランクが足りていなくても450万超えは狙える。
被ダメージは関係ないので、拠点は耐えられる限界の人数にして、残りの武将は攻めよう。
玄峰は3番手くらいに強い武将で倒す。
輪虎は武技をくらわないように接触前に武技や弓攻撃で倒す。
姜燕は武技や計略を駆使して瞬殺したい。混乱を貰ってしまった場合はやり直そう。
廉頗は周りの騎兵も全て撃破対象なので、計略を駆使して撃破時間を調整したい。
白起が真っすぐ進んで、介子坊+輪虎+廉頗を撃破する時間に全てを合わせる。
白起の武技3発をきちんと敵将に当てる。
宿敵効果で士気MAXは重要なため、技極は必須レベル。
玄峰は騎兵で近づくと、「隠し馬防柵」を使ってダメージを与えてくる。
ダメージが大きくスコアにもかなり響くため、絶対回避したい。
回避方法は3種あるので、自分の編成と合うものを選ぼう。
廉頗の武技を撃たれる前に倒す。
姜燕の武技は高確率で「混乱」させてくる。
被弾覚悟の場合、騰等の「混乱」対策が必要。
計略「隠密」で武技を撃たれずに接触できるが、突撃ダメージ1発で倒せないと、武技を撃たれる。
玄峰と姜燕で「隠密」が2つ必要だが、同時に出たのは見たことがないので、おそらく不可能。
編成難易度的に真似は厳しい。
覇者ポイントのオススメ交換先はコチラ → 大功の覇者_オススメ報酬
次回に覇者ポイントは引き継がれるので、間違っても貨幣と交換しないように!
公式文章
【注意事項】 ※大功の覇者においては、武将のスキルや追想カードの効果、強化の策によるドロップ率アップの効果は発動しません ※覇者ポイントは次回開催時にも引き継がれますが、大功の覇者の最高武功はリセットされます ※受け取り忘れた報酬については補填対象となりませんので忘れずお受け取りください