覚醒武将の中でも、宝玉を使用してでも引きに行きたい、オススメ武将を紹介。
基本的に覚醒武将は、周回や定期イベント、貨幣ガチャで、武運の獲得が可能なのが魅力。
キングダム乱の中でも珍しく引いても良いガチャ。
しかし2020年以降、周回で育てられる武将は、万能武運でしか育てられない武将に対して弱くなってきた。
持っていると選択肢が広がるが、主力武将は万能武運武将になりがちなので宝玉がすっからかんになるまで深追いするのは非推奨。
朗報
2023年5月31日アップデートにより、毎月2000宝玉で選択宝箱が入手可能となった。
公式サイト
下手すると万単位の宝玉を使用できないと入手できなかったものが確定2000宝玉は非常にお得。
選択対象武将 | ||||
---|---|---|---|---|
録嗚未 | 番陽 | 蒙恬のじィ | ムタ | 成蟜 |
趙荘 | 万極 | 李白 | 渉孟 | 公孫龍 |
馮忌 | ランカイ | タジフ | シュンメン | 介子坊 |
玄峰 | 姜燕 | 黄離弦 | 羌象 | 羌明 |
楚水 | 松左 | 沛浪 | 田有 | 竜川 |
田永 | 項翼 | 白麗 | 昭王 | 摩論 |
黒桜 | 魏加 | 紫夏 | 傅抵 | 縛虎申 |
蒙毅 | 幽連 |
武将名 | 評価 | オススメポイント |
---|---|---|
![]() | SS | 裏スキルによる敵武将部隊弱体化が魅力。副将スキルにより移動速度アップ。同盟試練等の高速周回に有効。LG2でガチ編成でも活躍。 |
![]() | SS | 同盟討伐戦合従軍編の様な最難関コンテンツで活躍。 |
![]() | SS | 弓兵編成で混乱付与性能が非常に高いのが超有用。 |
![]() | S | LG嬴政・瑠衣の副将や、便利武将として優秀。 |
![]() | S | 信や飛信隊の副将として非常に優秀。大将として出撃しても優秀。育成が激戦区の玉虎なのが難点。LG化で味方NPCが強力なステージで便利。 |
![]() | S | 対騎馬兵に関しては盾兵の中でもトップクラスの性能。イベントクエスト武将なので育成もしやすい。 |
![]() | A | 周回は出来ないが連撃戦線、行商人でコツコツ育てられる。参考:商店で買うべき物 |
![]() | A | 周回は出来ないが連撃戦線、行商人でコツコツ育てられる。参考:商店で買うべき物 |
![]() | A | LG化で置物性能アップ。 |
![]() | A | 秦耐性と趙軍の副将時の副将スキルが強力。趙国の時代が来たら活躍。 |
![]() | A | 蒙家副将時の各種強化が優秀。LG蒙驁により評価上昇。 |
![]() | B | 嬴政の育成のために周回編成に入れることが多いので強くしておくと便利。 |
![]() | B | LG実装。連撃戦線で活躍。 |
![]() | B | LG実装。溜め武技のタジフと相性が良い。連撃戦線で活躍 |
![]() | B | 桓騎宿縁スキル弱体化を防ぐため、覚醒したい。 |
![]() | B | 高火力+防陣武技は可能性を秘めている。飛信隊の強化によっては強力な武将となる。 |
![]() | B | 蒙恬以外でも活きる、汎用性のある副将スキルが魅力。 |
![]() | B | 停止時確定クリティカルが強力。裏技極時の同盟討伐戦での火力が凄まじい。 |
![]() | B | 騎馬兵混乱により強敵も撃破しやすい。 |
![]() | B | 歩兵としてはトップクラスの性能。楊端和の副将か、楊端和と共に編成したい。 |
![]() | B | 移動速度が早く、副将スキルも優秀。攻城戦マップで活躍。 |
![]() | B | 王賁の副将として最適。 |
![]() | B | 囲まれたときの粘り強さが魅力。体力が0になったときに1度だけ体力が回復。防陣範囲拡大が隆国と合わせて戦略に組み込める。 |
![]() | B | 盾兵特攻より使いやすい「【副将スキル】弱体化攻撃【盾兵】」の出番は多い。 |
![]() | B | SRながら騎兵耐性の活躍の場は広い。周回でも常に編成に入る。参考:バトル・周回オススメ編成 |
![]() | B | 高火力の武技が魅力。呉鳳明の登場で価値が上昇。 |
ムタ | B | 森と毒の男。多少便利だが必須ではない。 |
傅抵 | B | めちゃくちゃ強いが、万能武運でしかまともに育てられない。そして万能武運が超大量に必要。 |
録嗚未 | B | 王騎軍のため育てやすい。耐性【弓兵】も便利。武技も射程が広く高火力なのも良い。 |
鱗坊 | B | 普段周回での使用率が超高い。参考:バトル・周回オススメ編成 |
趙荘 | B | 要所があるマップにて活躍。 |
玄峰 | B | 計略が強力。マップによっては非常に有効。 |
介子坊 | B | 貨幣ガチャによって育てやすい。 |
姜燕 | B | 中華十弓が魅力。武技が強力。育成は困難。 |
羌明 | B | 育成は万能武運頼りなので厳しい。 |
昭王 | B | 育てるのが大変。 裏技極まで行けば大活躍。 |
竜川 | B | 特攻【盾兵】は使い勝手の良いスキル。普段から育成可能な貴重なUR歩兵。 |
沛浪 | C | 怒りで強くなるという中々難しいスキル。 |
その他R→SR覚醒武将 | C | やはりSRの性能で、URには劣ってしまう。 |