同盟討伐戦:同盟討伐戦_趙国編
文書の過去の版を表示しています。
同盟討伐戦 趙国編
推奨武将
同盟討伐戦_秦国編に比べて、「上級」までは戦力には余裕が出やすい為、スピード重視の武将がオススメ。
騰か王賁のどちらかの総大将スキルはぜひ欲しい所。
「将軍級」では攻守速を底上げできる王翦・王建王が必須クラスとなる。
また王翦の恩恵を大きく受けることのできる、信・王賁・蒙恬・桓騎も裏技極を目指してたい。
武将名 | 評価 | 解説 |
---|---|---|
![]() | SS | 裏技極する事で総大将として隙の無い強さに。上級までは王賁や騰でほぼ十分。 |
![]() | SS | 王翦の恩恵を大きく受けることができる。裏技極すると非常に落とされにくい武将に。裏6でも十分強い。 |
![]() | S | 王翦の恩恵を大きく受けることができる。城叩きスピードNo1。特攻 龐煖。 |
![]() | A | 裏技極王翦か技極王建王のどちらかの総大将スキルは欲しい。 |
![]() | A | 王翦の恩恵を大きく受けることができる。裏スキルにより、攻城戦出撃可能。総大将スキルにて高速進軍。 |
![]() | A | 王翦の恩恵を大きく受けることができる。裏技極によるチャージ速度上昇、武技による1撃サポート。 |
![]() | A | 城叩き時に回復&(兵士体力限界突破時)火力アップで、唯一無二の便利さ。 |
![]() | A | 将軍級の敵将が鬼強いので、防御力ダウンはかなり重要。 |
![]() | A | 毒攻撃で、余りに強すぎる将軍級最後の傅抵や龐煖を削る。 |
![]() | B | バランスが良い武将。王齕を副将としたい。 |
![]() | B | 耐性と特攻で王騎の副将とする事で単純強化。 |
![]() | B | 対趙国であっても十分強い。 |
![]() | B | 王賁が育っていない場合はこちらを総大将にする。 |
![]() | B | 秦国の貴重な育成可能盾兵。裏技極して王翦の元で使いたい。 |
![]() | B | 信の副将にして、敵総大将に向けて手動武技を撃つ事で高速クリアに貢献。 |
![]() | B | 全体強化は場所を選ばず優秀。信の城を落とす速度が上昇。 |
![]() | B | 秦国防御力40%上昇は悪く無い。 |
![]() | B | 弓兵耐性が魅力。万極対策にも有効。 |
![]() | B | 山・坂にて移動速度上昇。 |
![]() | B | 柵壊しや森での移動速度アップ、城叩きの補助等、幅広く活躍。 |
![]() | C | 初級・中級の攻城戦時の高速進軍。 |
初級・中級 攻略
「騎馬兵あり、最強編成」「騎馬兵なし、最強編成」を作っておこう。
参考:同盟討伐戦の準備
上級 攻略
→ 個別ページにて攻略 上級攻略
将軍級 攻略
→ 個別ページにて攻略 将軍級攻略
ログインするとコメントできます。
同盟討伐戦/同盟討伐戦_趙国編.1610713777.txt.gz · 最終更新: 2023/03/03 00:06 (外部編集)