文書の過去の版を表示しています。
キングダム乱の歴史・雑感
大きなバージョンアップやその時の様子などを振り返る。(雑感)
2018年
好調スタートも宝玉の価値崩壊、武運の価値崩壊の年。
宝玉ばら撒き
リリースボーナスや、ログインボーナスなどで宝玉を配りまくった。
極め付けは、時短を準備すれば各回十万宝玉位ゲットできたらしい宝玉派遣の(多分)3度開催。
明らかにバランス崩壊イベントであったため、二度と開催しないと中の人が宣言。
しかし、その後呪いのように宝玉派遣を待つ城主が続出。万が一の為に時短を溜め続ける事となる。
武運ばら撒き
王騎等、宝玉を使用したガチャで入手・強化した武将が、イベントクエスト周回で簡単に手に入るようになり、課金して育てた人が怒る!!(入手しやすくするにしても早すぎた)
2月 | キングダム乱アプリ配信開始 |
---|---|
6月 | 管理人キングダム乱始める。 最後の宝玉派遣でちょっと稼ぐ。 殆どを摎ガチャに突っ込むも全然育たず。 |
8月 | 同盟討伐戦実装告知!! 初心者向け王騎の修行実装。 桓騎イベント、周回で武運取り放題。最大3ドロップ。 |
9月 | 天啓実装。 |
10月 | 同盟討伐戦遅れの代わりに同盟試練実装。 城主レベル上限解放 70>999 爵位上限解放 15>20 > ワンタップ再戦機能追加 |
11月 | 裏スキル実装。王騎・魏加・蔡沢・左慈 不具合ありながらも同盟討伐戦開催(水〜日 計10時間) |
12月 | 廉頗と四天王イベント。廉頗と輪虎・姜燕の武運が取り放題。 |
全体的に色々バランスが崩壊していた、勿体ないスタート。
2019年
英傑の門や同盟討伐戦秦国編が増え、それぞれは面白いものの、年を通してみれば、他は同じ事の繰り返しで継続するのが厳しい時期。
アニメ続編が来ない為、新規武将もほぼ出ず、キングダム乱の売り上げもかなり落ちてしまった様子。
また、獲得武運も絞りまくり、1年目を逃した人は廉頗と廉頗四天王の育成はほぼ課金中心となってしまった。
1月 | 六大将軍登場。白起がしばらく最強武将になる。 裏スキル2弾解放楊端和・タジフ・隆国・鱗坊・亜門 |
---|---|
2月 | 裏スキル3弾解放信・河了貂 河了貂の兵量消費半減が革命的!! 18:00フリークエストチケット実装 |
3月 | 裏スキル4弾解放黄離弦・紫夏 裏スキル5弾解放シュンメン |
4月 | 追想カード実装 英傑の門摎初開催。 |
5月 | 裏スキル6弾解放バジオウ・ランカイ・ムタ・徐完 |
6月 | 英傑の門司馬錯・胡傷。 |
7月 | 裏スキル7弾解放呂不韋・呉慶 英傑の門王齕 英傑の門白起 |
9月 | 英傑の門摎2回目。 裏スキル8弾解放羌瘣 同盟討伐戦秦国編初開催 |
10月 | 英傑の門司馬錯・胡傷2回目。 英傑の門王齕2回目。 |
11月 | 裏スキル8弾解放昭王・麃公 |
12月 | 英傑の門白起2回目。 裏スキル解放龐煖、龐煖上方修正。ついに鬼強龐煖誕生。 |
2020年
合従国編の武将登場までは、相変わらずジリジリとした展開が続いていたが、合従国編の武将が登場し同時開催のイベントもついつい課金したくなる仕組みで、特に大功の覇者はグループ分けされた中でのトップを目指すという点で、頑張れば上位に入れるかも、という絶妙な競い合わせ方をしていて、中々に盛り上がった。
連撃戦線も課金者を露骨に優遇ではあるものの、ランキング要素もあり、全く使わない武将を減らすのにも貢献し、中々良いコンテンツだと言える。
ただ課金者優遇が進みすぎて、合従国編新登場の武将ほぼ全員が、無課金・微課金ではほぼ育成不可となったのは残念。
救済的にランクアップガチャが2021年年始に行われたので、無課金・微課金はそのチャンスを待ちたい。
1月 | 2020年福袋ガチャ、選択して大量の武運が入手できる大チャンス。竭氏もラインナップに存在し、竭氏裏3解放の大チャンスであった。 向・陽登場。こちらは超低確率ガチャ。 |
---|---|
2月 | 英傑の門摎3回目。 桓騎表超強化。 英傑の門司馬錯・胡傷3回目。 |
3月 | 英傑の門王齕3回目。 |
4月 | 大将軍への道解放。 合従国編武将登場開始。 英傑の門白起3回目。 ノーマルクエスト23章追加 超武神ガチャで武将が金で購入可能に。 |
6月 | エースコック(スーパーカップ)コラボ 嬴政強化 裏スキル解放壁 大功の覇者_麃公突貫初開催 汗明鬼強化 |
7月 | 摎鬼強化 裏スキル解放桓騎・同金・干央 |
8月 | 王翦鬼強化 裏スキル解放カイネ・王翦 楽毅の計略・スキル強化 秦国の盾初開催 |
9月 | サントリー「BOSS」コラボ、明治「即効元気ゼリー」コラボ 連撃戦線実装 武の檄初開催 追想カードの追加ランク効果追加 |
10月 | 大功の覇者_麃公突貫2回目。 昌文君強化。 |
11月 | 白起強化。 裏スキル解放李牧 |
12月 | 王騎の修行リニューアル。 裏スキル解放輪虎・姜燕・蒙武・春申君 秦国の盾2回目 王齕鬼強化 |
2021年
2019年より2020年の方が良かったものの、まだ売り上げ的によろしく無いという事で、キングダム乱の運営が移管された。
大同盟戦というものが追加されるようだが、一体どうなるか。
コンテンツとしては初期より色々あるものの、新規城主が不利なものが多すぎる。
また武将数に対して、万能武運が足りなすぎて、ガチャで当たったのに観賞用武将が多すぎる。
上手い事緩急をつけていくことに期待したい。
新レアリティLGが登場し、覚醒には最低19,800円。
更に裏技極にはXX万円と、重課金者でもついていけない超課金時代となった。
無課金・微課金は新たに解放される要素に対して、指を加えて見ていることしかできない。
今後もこのペースでLGが登場しひたすら煽られ続けたら、無課金・微課金の心は折れるだろう。
不穏な空気が漂う・・・。