ユーザ用ツール

サイト用ツール


武将:秦国:王騎

文書の過去の版を表示しています。


王騎(おうき)

武将評価

9.0 / 10点

解説

王騎秦国の騎兵武将
王騎軍秦の六大将軍所属

スキルにクセがなく、使いやすい騎兵。

より万能にするために「特攻【盾兵】」持ちを副将として付けたい。

同盟討伐戦では裏スキルにより自身の能力を大きく上げる事ができ、攻守共に安定感のある活躍ができる。

昭王を裏技極すると、城攻め時にも出撃可能となる。

表スキル

「【副将スキル】攻防強化 」は重複しなければ誰でも強化できる使いやすいスキル。

武技は全体強化であり、体感としては分かりにくいが「味方全部隊攻撃力強化【秦】」と合わせて秦国武将に対する強化は大きい。

裏スキル

スキル名 優先度 解説
強耐性【騎兵】 ★★☆ 耐性の上昇値が大きく使いやすい。
全軍攻撃力強化【同盟討伐戦】 ★★★ 攻撃力が上がるのは同盟討伐戦において非常に有効。
六将の覇気《怪鳥》 ★☆☆ 攻撃武技で無いため、士気が上がる恩恵が薄い。
攻撃力強化・大【同盟討伐戦】 ★★☆ 上昇値が非常に大きい。
絆の力《王騎》 ★☆☆ 効果としては非常に地味。
防御力強化・大【同盟討伐戦】 ★★☆ 上昇値が非常に大きい。

大将軍への道

武運の入手

王騎の試練を進める事で誰でも武将を入手可能。

武運は鱗坊隆国の裏スキルで大量獲得しよう。

参考:周回オススメ編成

イベントクエスト ur武将でも武運を集める事ができるが、1度クリア後は、兵糧が勿体ないので、周回はオススメしない。

参考:周回・派遣_非オススメ武将

スキル

表スキル レベル99
怪鳥の武威【副将スキル】攻防強化
全ての味方部隊の攻撃力と防御力が上昇する。攻撃力上昇の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。

味方全部隊の攻撃力5.4%上昇
味方全部隊の防御力3.1%上昇
攻撃力と防御力が上昇する。

武将攻撃力8%上昇
兵士攻撃力8%上昇
武将防御力8%上昇
兵士防御力8%上昇
味方全部隊攻撃力強化【秦】 【総大将スキル】秦の怪鳥
秦国の味方全部隊の攻撃力が上昇する。

武将攻撃力8%上昇
兵士攻撃力8%上昇
(総大将時限定)自部隊の攻撃力と防御力を上昇し、味方全部隊の士気を上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。

味方全部隊の士気量10%上昇
自部隊の攻撃力、防御力30%上昇
クリティカル率強化全軍防御力強化【騎兵】
クリティカル率が上昇する。

クリティカル率10%上昇
バトル時に味方全騎兵部隊の兵士の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。

騎兵部隊の兵士防御力4%上昇
裏スキル(玉象) レベル99
強耐性【騎兵】 全軍攻撃力強化【同盟討伐戦】
騎兵部隊に対して防御力が上昇する。

武将防御力60%上昇
兵士防御力100%上昇
同盟討伐戦での味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。

武将攻撃力4%上昇
兵士攻撃力4%上昇
六将の覇気《怪鳥》 攻撃力強化・大【同盟討伐戦】
士気上昇率が上昇する。同様のスキル効果は重複しない。

士気上昇率80%上昇
同盟討伐戦での攻撃力が上昇する。

武将攻撃力80%上昇
兵士攻撃力120%上昇
絆の力《王騎》 防御力強化・大【同盟討伐戦】
大将が王騎昭王昌文君の部隊の攻撃力と防御力が上昇する。大将がの部隊の兵士体力が0の場合にそれぞれの効果がさらに上昇する。

特定部隊の攻撃力、防御力12%上昇
条件達成時の攻撃力、防御力4%上昇
同盟討伐戦での防御力が上昇する。

武将防御力100%上昇
兵士防御力150%上昇

大将軍への道は、後日記載。

列伝・声優

UR

秦国六大将軍の一人。『秦の怪鳥』とも呼ばれる。
その戦闘能力、状況分析能力、戦術、戦略どれをとっても超一流。
昭王亡き後、目的を失い第一線を退いていたが、馬陽防衛戦で戦線に復帰した。
龐煖とは因縁浅からぬ仲。

声優

小山力也

武将一覧

ログインするとコメントできます。
武将/秦国/王騎.1593493759.txt.gz · 最終更新: 2023/03/03 00:06 (外部編集)