武将:山の民:タジフ
文書の過去の版を表示しています。
タジフ
武将評価
8.5 / 10点
解説
表スキル
裏スキル
スキル名 | 優先度 | 解説 |
---|---|---|
特攻【盾兵】 | ★☆☆ | 解説 |
全軍防御力強化【攻城・防城】 | ★☆☆ | 解説 |
山界の天賦《タジフ》 | ★☆☆ | 解説 |
城門突破 | ★☆☆ | 解説 |
決死の足止め | ★☆☆ | 解説 |
大立ち回り | ★☆☆ | 解説 |
大将軍への道
武運の入手
タジフ_戦慄の破壊力にて入手可能。
スキル
表スキル レベル99 | |
---|---|
破壊の大石球 | 【副将スキル】移動速度強化【山・坂】 |
その場で一定時間停止した後、武技を発動する。範囲の敵部隊にダメージを与え、さらに一定の確率で混乱を付与する。2回目以降、武技発動までの時間が減少する。スキルLvに応じてダメージが上昇する。 敵部隊に通常攻撃の2000%のダメージ 【範囲】35%の確率で混乱付与 溜め時間:10秒 溜め時間(2回目以降):5秒 | 地形「山」と「坂」を移動する速度が上昇する。 山移動速度100%上昇 坂移動速度30%上昇 |
全軍攻撃力強化【盾兵】 | クリティカル率強化 |
バトル時に味方全盾兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 盾兵部隊の兵士攻撃力4%上昇 | クリティカル率が上昇する。 クリティカル率10%上昇 |
全軍体力強化【盾兵】 | 【副将スキル】衆寡戦法・改【タジフ】 |
バトル時に味方全盾兵部隊の兵士の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 盾兵部隊の兵士体力4%上昇 | 複数部隊から攻撃されている場合に自部隊の攻撃力が上昇する。敵部隊数に応じて効果が上昇する。自身が大将時と山の民部隊の副将に設定した場合はさらに効果が上昇し、耐性【弓兵】と耐性【突破】の効果を付与する。 攻撃力上昇:4%×交戦部隊数(最大4) 攻撃力上昇(特定条件時):8%×交戦部隊数(最大4) 弓兵耐性(特定条件時):16% 突破耐性(特定条件時):24% |
裏スキル(玉亀) レベル99 | |
---|---|
特攻【盾兵】 | 全軍防御力強化【攻城・防城】 |
対して攻撃力が上昇する。
武将攻撃力60%上昇
兵士攻撃力60%上昇 | 攻城戦と防城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。
攻城戦防御力10%上昇
防城戦防御力10%上昇 |
山界の天賦《タジフ》 | 城門突破 |
---|---|
武将体力が0になったとき、撤退せずに自身の武将体力が回復し、攻撃力が上昇する。バトル中、1回のみ発動する。 自部隊の武将体力回復50% 自部隊の武将攻撃力20%上昇 | スキル説明 データ1行目 データ2行目 データ3行目 データ4行目 データ5行目 |
決死の足止め | 大立ち回り |
スキル説明 データ1行目 データ2行目 データ3行目 データ4行目 データ5行目 | スキル説明 データ1行目 データ2行目 データ3行目 データ4行目 データ5行目 |
大将軍への道は、後日記載。
列伝・声優
UR
SR
声優
高橋英則
武将一覧
ログインするとコメントできます。
武将/山の民/タジフ.1591067272.txt.gz · 最終更新: 2023/03/03 00:06 (外部編集)