武将:山の民:タジフ
文書の過去の版を表示しています。
タジフ(たじふ)
武将評価
8.5 / 10点
解説
盾兵としての守りの役割と、相手を殲滅する攻めの役割を両方持てる強力な武将。
溜め時間があるが武技の威力は絶大。
敵騎兵を防陣で大量に引き付けて、武技で一掃すると大変気持ちいい。
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=2RnPC7dDpqo
溜めが解除されてしまうので、溜め中に「防陣」や「突撃」を使わないように注意しよう。(「防陣」→武技、溜め中→回復計略・鼓舞はok)
総合的に優秀な盾兵武将のため、入手チャンスがあれば狙っても良い武将。
隆国を副将とする事で、超広範囲「防陣」が可能。
ステージによっては敵兵を一気に集める事ができ、高難易度ステージにも戦略に組み込める。
参考:オススメ最強覚醒ガチャ武将
参考:オススメ玉獣使用先
表スキル
武技が強力、「【副将スキル】衆寡戦法・改【タジフ】」もタジフの武技とマッチした良スキル。
裏スキル
武運の入手
- タジフ_戦慄の破壊力にて入手可能
- イベント派遣
スキル
表スキル レベル99 | |
---|---|
破壊の大石球 | 【副将スキル】山界戦闘術【タジフ】 |
範囲の敵部隊にダメージを与え、一定確率で状態異常「混乱」を一定時間付与する。 (技極時限定)自部隊の防御力が長時間上昇する。 敵部隊に通常攻撃の2000%のダメージ 範囲の敵部隊への混乱付与確率35% 混乱効果時間15秒 ▼技極時 自部隊の防御力200%上昇(30秒) | 自部隊の攻撃力と防御力と耐性【弓兵】と耐性【突破】が上昇し、自部隊は地形「山」「坂」にいる際に移動速度が上昇する。 (技極時限定)自部隊は状態異常「毒」「やけど」と体力低下効果によるダメージを軽減する。 味方山の民部隊の防御力が上昇する。 自部隊の攻撃力60%上昇 自部隊の防御力60%上昇 自部隊の耐性【弓兵】80% 自部隊の耐性【突破】100% 自部隊の移動速度【山】100%上昇 自部隊の移動速度【坂】30%上昇 ▼技極時 自部隊の耐性【毒・やけど】80%上昇 自部隊の受ける体力低下効果によるダメージ90%軽減 味方山の民部隊の防御力60%上昇 |
全軍攻撃力強化【盾兵】 | クリティカル率強化 |
バトル時に味方全盾兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 味方盾兵部隊の兵士攻撃力4%上昇 | 自部隊のクリティカル率が上昇する。 自部隊のクリティカル率10%上昇 |
全軍体力強化【盾兵】 | 英雄防御力強化【山の民】 |
バトル時に味方全盾兵部隊の兵士の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 味方盾兵部隊の兵士体力4%上昇 | 英雄台頭戦時に味方山の民部隊の兵士防御力が上昇する。 自身が出陣していなくても有効。 味方山の民部隊の兵士防御力5%上昇 |
裏スキル(玉亀) レベル99 | |
---|---|
大立ち回り | 全軍防御力強化【攻城・防城】 |
自部隊の攻撃力と防御力と敵盾兵部隊に対する攻撃力と城門に対するダメージが上昇し、自身に対する防陣での怒り付与範囲が拡大する。 (裏技極時限定)自部隊のクリティカル攻撃時に敵趙国部隊の攻撃力と防御力を一定時間低下させる。 自部隊の攻撃力80%上昇 自部隊の防御力80%上昇 自部隊の特攻【盾兵】60%上昇 自部隊の特攻【城門】30%上昇 自部隊の防陣での怒り付与範囲100%拡大 ▼技極時 敵趙国の攻撃力(特定条件)30%低下(8秒) 敵趙国の防御力(特定条件)30%低下(8秒) | 攻城戦と防城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 攻城戦防御力10%上昇 防城戦防御力10%上昇 |
山界の天賦【タジフ】 | 英雄攻撃力強化【山の民】 |
自部隊の武将体力が0になった際に、撤退せずに部隊体力が回復し、攻撃力と防御力がバトル終了まで上昇する。 バトル中、1回のみ発動する。 自部隊が撤退した際に、自部隊を撃破した敵部隊の攻撃力、防御力、移動速度をバトル終了まで低下し、士気と部隊体力を低下させる。 なお、ギミックや城壁からの攻撃で撃破された場合には、効果は発動しない。 (裏技極時限定)自部隊が撤退した際に、味方秦国部隊と味方山の民部隊の攻撃力と防御力が上昇する。 上昇効果はバトル終了まで継続する。 自部隊の攻撃力50%上昇 自部隊の防御力50%上昇 自部隊の武将体力回復(特定条件)50% 敵部隊の攻撃力(特定条件)70%低下 敵部隊の防御力(特定条件)70%低下 敵部隊の移動速度(特定条件)55%低下 敵部隊の士気(特定条件)60%低下 敵部隊の部隊体力低下(特定条件):現在体力の15% ▼裏技極時 味方秦国部隊の攻撃力(特定条件)100%上昇 味方秦国部隊の防御力(特定条件)150%上昇 味方山の民部隊の攻撃力(特定条件)130%上昇 味方山の民部隊の防御力(特定条件)180%上昇 | 英雄台頭戦時に味方山の民部隊の兵士攻撃力が上昇する。 自身が出陣していなくても有効。 味方山の民部隊の兵士攻撃力5%上昇 |
操玉の匠 | 争覇防御力強化【山の民】 |
(英雄台頭戦時限定)宮康、呂不韋、紫夏、郭開、剛炭、成恢、王建王、タジフの中で、所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力、防御力、クリティカル率が上昇する。 各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。 攻撃力上昇3%×所持数 防御力上昇3%×所持数 クリティカル率上昇1%×所持数 攻撃力上昇6%×ランク最大数 防御力上昇6%×ランク最大数 クリティカル率上昇1.5%×ランク最大数 攻撃力上昇13%×技極数 防御力上昇13%×技極数 クリティカル率上昇3%×技極数 | 同盟争覇戦時に味方山の民武将の防御力が上昇する。 自身が出撃していなくても有効。 味方山の民武将の防御力5%上昇 |
【LGスキル】【副将スキル】平地の民との絆 | |
味方秦国・山の民部隊の攻撃力と防御力と体力回復効果が上昇する。 (裏技極時限定)自部隊が敵趙国部隊と近接交戦中に、味方秦国・山の民部隊の攻撃力と防御力が上昇し、自部隊の部隊体力が回復する。 (LG覚醒値1)自部隊の防御力が上昇し、クリティカル時に部隊体力が回復し、兵士体力が上限を超えて回復する。 (LG覚醒値1/英雄台頭戦時・連撃戦線時限定)味方秦国・山の民部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。 (LG覚醒値2/自身が大将時限定)自部隊の部隊規模が上昇し、武技発動時に攻撃力と防御力が一定時間上昇する。 (LG覚醒値2/秦国・山の民部隊の副将時限定)部隊の武技発動時にタジフの武技が発動し、一定の確率で士気が上昇する。 (LG覚醒値2/英雄台頭戦時・連撃戦線時/自身が大将時限定)自部隊のクリティカル率とクリティカル時の攻撃力と、敵趙国部隊に対する攻撃力と防御力が上昇し、クリティカル時に攻撃対象の敵趙国部隊の部隊体力を低下させる。 データ1行目 |
大将軍への道
大将軍への道 レベル99 |
---|
全軍防御力強化・中【攻城】 |
攻城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 防城戦防御力1%上昇 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の防御力が上昇する。 攻城戦防御力3%上昇 |
全軍攻撃力強化・中【攻城】 |
攻城戦時に味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 防城戦攻撃力1%上昇 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の攻撃力が上昇する。 攻城戦攻撃力3%上昇 |
全軍体力強化・中【攻城】 |
攻城戦時に味方全部隊の体力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 防城戦体力1%上昇 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の体力が上昇する。 攻城戦体力3%上昇 |
貨幣所持上限強化・中 |
貨幣所持上限数が増加する。 貨幣所持上限7%上昇 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の攻撃力、防御力が上昇する。 攻城戦攻防力2%上昇 |
貨幣生産力強化・中 |
貨幣生産速度が上昇する。 貨幣生産速度10%上昇 【スキルレベル最大時】 攻城戦時に自部隊の攻撃力、防御力が上昇する。 攻城戦攻防力2%上昇 |
列伝・声優
UR
SR
声優
高橋英則
武将一覧
ログインするとコメントできます。
武将/山の民/タジフ.1757578746.txt.gz · 最終更新: 2025/09/11 17:19 by engun