ユーザ用ツール

サイト用ツール


武将:秦国:摎

文書の過去の版を表示しています。


摎(きょう)

武将評価

10.0 / 10点

解説

秦国の騎兵武将
秦の六大将軍所属

騎兵の苦手とする盾兵に対して耐性・特攻・防陣解除を持ち、どんな兵種に対しても攻めることができる武将。
「突撃初撃」に回復するスキルを持っており、強敵とのタイマンにも強い。

総大将性能

総大将としては同盟討伐戦での趙国耐性・特攻が魅力的。
移動速度が上がる王騎を中心に趙国を蹴散らす事ができる。

同盟討伐戦以外では、の移動速度と弓攻撃(昌文君副将)で高速周回要員になる。

大将性能

技極の時点で強かったのに、裏スキルとLGスキルが追加され、かなりの強力武将となった。

盾兵が防陣でガチガチに固めてくるステージでは特に活躍が期待できる。
開戦時、昭王が居ると士気が最大となり、最初から武技を当たることができるのも強力。

副将は昌文君(弓攻撃)か王齕(高火力武技)がオススメ。

突撃で回復

敵を撃破時に回復できる武将は増えてきたが、撃破ができない超強敵とのタイマンには弱い。
対しては「突撃初撃回復」のため、タイマン時も回復しながら戦うことができる。

武技で回復、計略「突撃」で回復、計略「兵員補充」で回復など、細かく回復可能。
更に部隊体力回復なので、武将体力も兵士体力も瀕死に追いやられてからの全快も狙える。

王騎

と相互に移動速度が上昇するのでぜひ入れたい。

昌文君

昌文君は必ず同時に出撃させたい。

昌文君 大将

「百城の約束」により相互に攻防を大きく強化できる。昌文君の戦場スキルも合わせると防御は120%上昇。

昌文君 副将

通常攻撃倍率100%の弓攻撃が魅力。
高速クリアや被ダメージを抑るのに有効。

同盟討伐戦 城攻め

「百城の約束」により秦国騎兵・歩兵大幅強化。
桓騎編成や王翦編成にも是非欲しい性能。

VS 龐煖

龐煖に対して特攻・耐性、「恐怖」・「体力回復封印」無効化を持つ。
どんな強武将も「体力回復封印」によって落とされていたが、
は将軍級までの龐煖は安定して倒すことができる。

大将軍級以降は龐煖の武技で一発でやられてしまい持ち味を生かしにくい。

2020年7月1日にスキルが上方修正された(公式サイト)

2023年3月29日の上方修正について

LGスキルに覚醒値の効果が追加。
VS李牧性能が更にアップ。

参考:オススメ玉獣使用先

表スキル

「全軍攻撃力強化【騎兵】」は非常に重要なため上げておきたい。

大将軍への道

「兵糧生産力強化・大」を強化して、兵糧生産速度をアップしよう。

武運の入手

  • 期間限定ガチャ

スキル

表スキル レベル99
苛烈なる猛撃 【副将スキル】約束の連携術【摎】
範囲の敵部隊にダメージを与え、味方全部隊の攻撃力とクリティカル率と耐性【混乱・恐怖】が一定時間上昇する。
自部隊は突撃状態になり、武技効果中に一定間隔で攻撃対象の敵部隊に突撃初撃ダメージを与える。
(技極時限定)武技効果中に突撃初撃ダメージを与える度に、自部隊の部隊体力が回復する。

敵部隊に通常攻撃の600%のダメージ
味方全部隊の攻撃力70%上昇
味方全部隊のクリティカル率30%上昇
味方全部隊の耐性【混乱・恐怖】90%上昇
自部隊の突撃初撃ダメージ発生間隔3秒
▼技極時
自部隊の体力回復(特定条件)10%
自部隊は敵盾兵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
秦国部隊の副将時限定)部隊の武技発動時に摎の武技のダメージ攻撃が発動する。
王騎昌文君が副将時限定)部隊の武技発動時に王騎昌文君の武技が発動する。
(技極時/昌文君が副将時限定)自部隊が弓攻撃を行なう。

自部隊の特攻【盾兵】60%
自部隊の耐性【盾兵】100%上昇
秦国部隊の副将時
武技効果倍率:100%
王騎昌文君が副将時
武技効果倍率:100%
▼技極時/昌文君が副将時
弓攻撃時の通常攻撃倍率100%
【副将スキル】防陣打破【摎】 苛烈なる攻め
自身の攻撃の際に敵部隊の防陣を解除し、防陣を解除した敵部隊の攻撃力と防御力を一定時間低下させる。

防陣解除した敵部隊の攻撃力50%低下(15秒)
防陣解除した敵部隊の防御力50%低下(15秒)
味方全部隊の攻撃力が上昇し、敵全部隊の防御力を低下させる。
(自身が総大将時限定)味方秦国部隊の攻撃力と防御力と移動速度と攻撃速度と攻撃射程が上昇する。

味方全部隊の攻撃力30%上昇
敵全部隊の防御力15%低下
▼技極時
味方秦国部隊の攻撃力100%上昇
味方秦国部隊の防御力100%上昇
味方秦国部隊の移動速度60%上昇
味方秦国部隊の攻撃速度10%上昇
味方秦国部隊の攻撃射程20%上昇
苛烈なる強撃 全軍攻撃力強化【騎兵】
自部隊のクリティカル率とクリティカル時の攻撃力が上昇する。
(技極時限定)自身のクリティカル攻撃の際に、攻撃対象の敵部隊の攻撃力と防御力を一定時間低下させる。

自部隊のクリティカル率25%上昇
自部隊のクリティカル時の攻撃力70%上昇
▼技極時
攻撃対象の敵部隊の攻撃力(特定条件)50%低下(15秒)
攻撃対象の敵部隊の防御力(特定条件)50%低下(15秒)
バトル時に味方騎兵部隊の兵士攻撃力が上昇する。
自身が出陣していなくても有効。

騎兵部隊の兵士攻撃力4%上昇
裏スキル(玉虎) レベル99
【副将スキル】苛烈なる将撃 百城の約束
自部隊は敵盾兵部隊に対して攻撃力が上昇し、馬防柵、隠し馬防柵によるダメージを軽減する。
自部隊は突撃初撃時に部隊体力が回復し、周囲の敵部隊の士気を低下させる。
(同盟討伐戦時限定)城攻めに出陣可能。
自部隊の城に対するダメージが上昇する。
(裏技極時/自身が大将時限定)自部隊は以下の条件にて、自部隊の苛烈さが一定時間上昇する。
・自部隊の突撃初撃時
・自部隊のクリティカル攻撃時
・自部隊の武技発動時
・自部隊が敵部隊の防陣を解除した際
・自部隊が敵武将部隊を撃破した際
それぞれの発動契機毎に効果は重複するが、同じ発動契機での連続発動時は効果時間の更新のみで重複しない。
自部隊は苛烈さの上昇量に応じて、攻撃力と防御力が上昇する。

自部隊の特攻【盾兵】60%上昇
自部隊の耐性【馬防柵・隠し馬防柵】70%上昇
自部隊の部隊体力回復(特定条件)7%
敵部隊の士気(特定条件)5%低下
▼同盟討伐戦時
自部隊の特攻【城】70%上昇
▼裏技極時/自部隊が大将時
自部隊の苛烈さ(特定条件)15上昇(15秒)
自部隊の攻撃力上昇1.5%×苛烈さ
自部隊の防御力上昇1.5%×苛烈さ
自部隊と味方昭王王騎昌文君部隊は攻撃力、防御力、移動速度、特攻【城】、特攻【武将部隊】、特攻【龐煖】、耐性【龐煖】、耐性【弓兵】、士気が上昇する。
自部隊はクリティカル時と敵武将部隊を攻撃時に一定確率で突撃状態になる。
自部隊が敵部隊の防陣を解除した際に、以下の効果が発動する。
・周囲の敵部隊に一定確率で混乱を一定時間付与する
・味方秦国部隊の攻撃力が一定時間上昇する
・味方秦国部隊の士気が上昇する
(裏技極時限定)自部隊は状態異常「混乱」「恐怖」「突撃封印」「クリティカル封印」「体力回復封印」「武技封印」を無効化する。

特定部隊の攻撃力110%上昇
特定部隊の防御力180%上昇
特定部隊の移動速度15%上昇
特定部隊の特攻【城】120%上昇
特定部隊の特攻【武将部隊】70%上昇
特定部隊の特攻【龐煖】130%上昇
特定部隊の耐性【龐煖】200%上昇
特定部隊の耐性【弓兵】120%上昇
自部隊のクリティカル時の突撃移行確率15%
自部隊の敵武将を攻撃時の突撃発動確率7%
周囲の敵部隊への混乱付与確率(特定条件)30%(15秒)
味方秦国部隊の攻撃力50%上昇(15秒)
味方秦国部隊の士気量20%上昇
王家の血脈 秦国の苛烈紀【摎】
(英雄台頭戦時限定)昭王嬴政成蟜景湣王考烈王王建王、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、摎の中で所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力と防御力と苛烈さが上昇する。
各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。

攻撃力上昇2.5%×所持数
防御力上昇2%×所持数
苛烈さ上昇2×所持数
攻撃力上昇5%×ランク最大数
防御力上昇3.5%×ランク最大数
苛烈さ上昇4×ランク最大数
攻撃力上昇11%×技極数
防御力上昇8%×技極数
苛烈さ上昇9×技極数
(同盟討伐戦時限定)昭王王騎昌文君白起王齕司馬錯胡傷の中で所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力と移動速度が上昇する。各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。

攻撃力1%上昇×所持数
移動速度0.3%上昇×所持数
攻撃力3%上昇×ランク最大数
移動速度0.6%上昇×ランク最大数
攻撃力14%上昇×技極数
移動速度2%上昇×技極数
【総大将スキル】私の居場所は戦場だよ 争覇攻撃力強化【秦の六大将軍】
味方秦国部隊はクリティカル時の攻撃力と敵盾兵部隊に対する攻撃力が上昇する。
味方秦国部隊は状態異常「移動速度低下」「毒」「やけど」と突撃解除効果に対する耐性が上昇し、敵部隊からの体力低下効果によるダメージを軽減する。
(自身が総大将時限定)味方秦国部隊は攻撃力と敵趙国部隊に対する攻撃力と防御力が上昇する。
味方秦国部隊は攻撃の際に敵部隊の防陣を解除し、防陣を解除した敵部隊の防御力を一定時間低下させる。

味方秦国部隊のクリティカル時の攻撃力50%上昇
味方秦国部隊の特攻【盾兵】130%上昇
味方秦国部隊の耐性【移動速度低下・毒・やけど】80%上昇
味方秦国部隊の耐性【突撃解除】90%上昇
味方秦国部隊の耐性【体力低下】75%上昇
▼自身が総大将時
味方秦国部隊の攻撃力160%上昇
味方秦国部隊の特攻【趙】80%上昇
味方秦国部隊の耐性【趙】100%上昇
味方秦国部隊が防塵解除した敵部隊の防御力40%低下
同盟争覇戦時に味方秦の六大将軍武将の攻撃力が上昇する。

自身が出撃していなくても有効。

味方秦の六大将軍部隊の攻撃力5%上昇
【LGスキル】戦神烈姫
自部隊の部隊規模と敵歩兵・盾兵部隊と敵武将部隊に対する攻撃力と防御力が上昇する。
自部隊は突撃初撃時に士気が上昇し、兵士体力が回復する。
(同盟討伐戦時・英雄台頭戦時・連撃戦線時限定)自部隊は防陣を解除した敵部隊の体力を低下させ、クリティカル時に敵武将なし盾兵部隊を一定確率で撃破する。
自部隊は突撃初撃時に敵歩兵・盾兵部隊の部隊体力を低下させる。
(裏技極時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。
自部隊はクリティカル時に一定確率で攻撃が範囲攻撃になる。
(LG覚醒値1)自部隊は敵趙国部隊と敵盾兵部隊と護壁状態の敵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(LG覚醒値2/同盟討伐戦時・英雄台頭戦時・連撃戦線時限定)自部隊の突撃初撃の回数に応じて攻撃力とダメージ武技発動時の攻撃力が上昇する。
自部隊は開戦時に部隊が覚醒し、バトル中強化される。
(LG覚醒値3/裏技極時/英雄台頭戦時限定)自部隊は苛烈さの上昇量に応じて、敵趙国部隊と敵盾兵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。

自部隊の部隊規模20%上昇
自部隊の特攻【歩兵・盾兵】120%上昇
自部隊の耐性【歩兵・盾兵】120%上昇
自部隊の特攻【武将部隊】70%上昇
自部隊の耐性【武将部隊】70%上昇
自部隊の士気(特定条件)5%上昇
自部隊の兵士体力回復(特定条件)7%
▼同盟討伐戦時・英雄台頭戦時・連撃戦線時
敵部隊の部隊体力低下 (特定条件)現在体力の15%
敵武将なし盾兵部隊の撃破確率(特定条件)5%
敵歩兵・盾兵部隊の部隊体力低下(特定条件):現在体力の10%
▼裏技極時
自部隊の兵士体力上限50%上昇
自部隊のクリティカル時の範囲攻撃確率15%
▼裏技極時/同盟討伐戦時
敵歩兵部隊の部隊体力(特定条件)6%低下 
▼LG覚醒値1
自部隊の特攻【趙】70%上昇
自部隊の耐性【趙】70%上昇
自部隊の特攻【盾兵】50%上昇
自部隊の耐性【盾兵】50%上昇
自部隊の特攻【護壁】70%上昇
自部隊の耐性【護壁】70%上昇
▼LG覚醒値2/同盟討伐戦時・英雄台頭戦時・連撃戦線時
自部隊の攻撃力5%上昇×突撃初撃回数(最大20回)
自部隊のダメージ武技発動時の攻撃力7.5%上昇×突撃初撃回数(最大20回)
▼LG覚醒値3/裏技極時/英雄台頭戦時
自部隊の特攻【趙】上昇2%×苛烈さ
自部隊の耐性【趙】上昇2%×苛烈さ
自部隊の特攻【盾兵】上昇1%×苛烈さ
自部隊の耐性【盾兵】上昇1%×苛烈さ
▼覚醒時の発動効果
・自部隊の部隊体力60%上昇
・自部隊の士気60%上昇
・自部隊の特攻【趙】60%上昇
・自部隊の耐性【趙】60%上昇
・自部隊の突撃初撃時の威力100%上昇
・自部隊の特攻【盾兵】100%上昇

大将軍への道

大将軍への道一覧とオススメ大将軍への道

大将軍への道 レベル99
全軍防御力強化・大【英傑・覇者】
英傑の門及び大功の覇者で味方全部隊の防御力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。
武将防御力3%上昇
兵士防御力3%上昇


【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊の防御力が上昇する。
武将防御力9%上昇
兵士防御力9%上昇
全軍攻撃力強化・大【英傑・覇者】
英傑の門及び大功の覇者で味方全部隊の攻撃力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。
武将攻撃力1.5%上昇
兵士攻撃力1.5%上昇


【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊の攻撃力が上昇する。
武将攻撃力9%上昇
兵士攻撃力9%上昇
全軍体力強化・大【英傑・覇者】
英傑の門及び大功の覇者で味方全部隊の体力が上昇する。自身が出陣していなくても有効。
武将体力3%上昇
兵士体力3%上昇


【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊の体力が上昇する。
武将体力9%上昇
兵士体力9%上昇
兵糧所持上限強化・大
兵糧所持上限数が増加する。
兵糧所持上限15%上昇

【スキルレベル最大時】 英傑の門及び大功の覇者での自部隊の士気上昇率が上昇する。
士気上昇率20%上昇
兵糧生産力強化・大
兵糧生産速度が上昇する
兵糧生産速度15%上昇

【スキルレベル最大時】英傑の門及び大功の覇者での自部隊のクリティカル率が上昇する。
クリティカル率3%上昇

列伝・声優

LG

UR

昭王の時代、わずか数年で六大将軍に上り詰めた将軍。
その戦いぶりは苛烈で敵が全滅するまで手を緩めなかったとされる。
実は昭王の隠し子であるが、その事実は限られた者のみぞ知る。
王騎との結婚を夢見ながら戦い続ける。

声優

高梁碧

武将一覧

ログインするとコメントできます。
武将/秦国/摎.1753606901.txt.gz · 最終更新: 2025/07/27 18:01 by engun